

はじめてのままり🔰
下にはこのように書いてあって💦

ぱり
無資格可と書いてるので大丈夫だと思います
無資格の方と有資格者が同時に応募したら、
有資格者が優先されてしまうとは思いますが💦

はじめてのママリ🔰
無資格はダメだと思いますよー💦

はじめてのママリ🔰
無資格でも大丈夫ですよ🙆♀️

June🌷
これ、わかりづらいですね🥺
総合的に考えたら、現時点で無資格だけど書いてある資格が合格の見込みがある人、という意味かな、と思いました。
電話で聞いちゃった方が早いと思います😌

mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻
保育補助なので.無資格でも大丈夫です🙆🏻♀️
無資格だとできる仕事が限られてくるので. 有資格者の方が同時に応募してきたら.有資格者優先で採用されると思います。
あとは.お給料の面で差が出ます。
コメント