
二階建てを建てる予定が旦那がやっぱり平屋がいいと言ってきました😅土地…
二階建てを建てる予定が旦那がやっぱり平屋がいいと言ってきました😅
土地も買いましたし、なんとか平屋が建てられそうな広さなのでなんとかなりそうです!
気になるのが南側に家があります。
これから建つ家なので、どんな家かわかりません😅
うちは北道路側です。
間に道もないので、暗くならないか心配です、、
屋根にソーラーパネルをつけるので
ちゃんと発電するんでしょうか??
- ママリ(2歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はな
南側の家とリビングまでが何メートルあくかによりますね。
5.6mあれば、夏場は大丈夫だと思いますが、冬は10mとかないとどうしてもリビングには日が当たりません😅
冬は諦めるのも手ですが…💦
太陽光は、屋根の上なので結構なんとかなりますが、日照のシミュレーションしてもらったほうがいいです。
うちは、南側とリビングが7.8mあく配置にしたら、冬でも平屋の屋根(太陽光)は普通に日が当たるシミュレーションでした。

ままり
北道路、東と南東に家あり、西はなにもなし、の土地に平家建てました。
南東の家は、我が家の土地の半分までしか家が被っておらず、南側はお互いほぼ庭なので距離もあり日光は入ります。建物が被っている部分は子ども部屋にしましたが、多分5メートルくらい離れていて昼間は問題ないくらい明るいです。
真正面に二階建てが建つと、暗いかもしれないです🥲
平家自体どうしても日が入りにくいかなと💦高天井、もしくは勾配つけて吹き抜けの部分に窓をつけるとリビングに光が入ると思います☺️
-
ママリ
同じ条件です!!
後ろが、5mも離れてるかわかりませんが家が建つであろうところにロープが貼ってありますが、結構こちらに寄せてきてます😭
規格住宅で、窓の位置の指定ができなくて光が入るか微妙です🥺- 1月17日
-
ままり
そうなのですね。我が家はすでに相手のお家が建っていたため、なるべく距離をとり離しました😣
軒を長く出しているせいか、窓は大きくとっていますが昼間は暗いなぁと感じる空間が一部あります。まぁ住んでると慣れました😅💦わら
平家で窓をつけれる位置を確認したほうがいいかもですね。平家自体は最高です🥺- 1月18日
ママリ
西側がなにもないのですが、どうでしょうか?
シミュレーションが出来るんですね!
はな
西側だと夕方まで影響ないので、あんまり日当たりには意味ない気がします💦
シミュレーションは、建築会社によりますが間取りなどのプランニングと一緒にやってくれますよ!
そういうソフトがあるので、高いけど買えば自分でもできます🤣
家建てる会社の担当さんに、日当たりのシミュレーションできますか?と聞いてみると良いかと😊