※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

iPhone14Proを使われている方、写真は1200万画素の方で撮ってますか?4800万画素の方で撮ってますか?

iPhone14Proを使われている方、写真は1200万画素の方で撮ってますか?4800万画素の方で撮ってますか?

コメント

こんにゃく大豆

1200万画素で撮っている方がほとんどだと思います

きちんと4800万画素で撮るためには、RAW撮影モードにしたり、望遠は使わないなどきちんと設定する必要があります。あと一枚あたり約70MBと1200万画素で取った場合に比べて10倍くらい大きいデータになるので、本体の容量がいくらあっても足りなくなるのと、jpgに変換しないとLINEなどで気軽に画像送れないので普段使いしている人はほとんどいないんじゃないかなぁと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほどそんなデメリットもあるんですね💦
    48MPに憧れて14 Proの購入を考えていましたが、元々望遠は使わなそうなのと、データ量も増やしたくないというのもあり辞めておこうと思います😂

    • 1月18日
  • こんにゃく大豆

    こんにゃく大豆

    そうですね、望遠使わないのであれば、proじゃないほうが軽いしレンズもでてないし、使いやすいと思います😌

    望遠あると、子供にピント合うまで時間かかるときあるので、シャッターチャンスを逃したくない、いちいちピントを気にしたくないなら、14無印のほうが気楽でいいかもって感じます

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!今11 Proを使っているのですが、望遠昨日ほぼ使ったことなく😂こないだ店舗で14無印とPlusを実際持ってみて軽さにびっくりしました!
    ちなみに動画はProと無印そこまで差はなさそうでしょうか?

    • 1月18日
  • こんにゃく大豆

    こんにゃく大豆

    14無印はレンズやセンサーが13pro相当になります。なので、すごい差があるわけではないですが、逆光での画質とか暗闇での性能でいうと14proのほうが少し上になるかと。
    ただ14無印でもアクションモードという手ブレ補正がついているので、13proより動き回る子供を撮りやすくなりました☺️

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて下さりありがとうございます🙇‍♀️
    13 Pro相当なんですね!暗闇での撮影も、花火やイルミネーションで年に1回か2回あるぐらいなので、無印でいい気がしてまきました!
    アクションモードありがたいですよね✨

    • 1月18日
  • こんにゃく大豆

    こんにゃく大豆

    いえいえー☺️

    • 1月18日
はじめてのママリ

使い分けてます☝️
物撮りや景色などを撮る時にRAWにして現像してます🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    RAWで撮影した写真は基本編集前提な感じでしょうか?

    • 1月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    現像しないならRAWで撮る意味ないと個人的には思います🥺
    なんでもかんでもRAW撮影してたら容量不足なりますし💦

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    そしたら普段撮影してスマホ内で見たり、誰かに送ったりする程度なら普通に1200万画素での撮影の方が向いてますよね?

    • 1月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1200のほうが向いてるというか
    現像しないならそもそも意味がないので
    1200でいいってことですね😂💦
    意味わかって使い分けしてる人は普段からカメラやってる人くらいだと思います🤔

    • 1月19日