
金曜日に関東への郵便を出しましたが、まだ届いていません。明日到着するか、調査すべきか迷っています。経験者や詳しい方のアドバイスをお願いします。
金曜日のお昼12時ごろに、郵便局から定形外郵便を出しました。
関西から関東への配送なので、郵便番号で調べてみると、配達目安は3日となっていました。
それがまだ相手方に届いておらず、郵便事故なのか、まだ配送中なのか分かりません。
土日の配送をしていないため、郵便の配送にはかなり時間がかかっているようだと先ほど調べて知ったのですが、上記の場合だと明日には到着すると思いますか?
それともまだかかると思いますか?
明日届かなければ、発送した郵便局に調査してもらおうかなと考えていますが、迷っています。
実際に経験された方や、郵便の配送に詳しい方がおられましたら、アドバイスいただきたいです。
- ママリ
コメント

のんのん
今は以前より配達日数伸びているので早くて今日の午後か明日到着が普通だと思いますよ!
金曜の午後に出したのはポストですか?回収時間のタイミングもあるので明日までは待った方がいいと思います💦

はじめてのままり
詳しいわけではないのですが、失礼します。
年末(30か31日)に主人が定形外郵便をポストに投函し、一昨日届いたそうです。
年明け頃に先方から届いてないと連絡が来ていて、どこかで紛失したのか?宛先を間違えていたのか?と心配していたら、先日届いたと連絡がありました。
ちなみに大阪→東京です。
急ぎじゃなかったので良かったのですが、書留じゃなかったので追跡もできず…
年賀状で混み合っていて後回しにされてたのかなー?と話してます。
もう少し待ってみたら届くかもしれないです。
アドバイスになってなくてすみません💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!年末に投函で、一昨日の配達だったのですか😳
それはとても時間がかかり、不安になられたでしょうね💦
確かに年末年始は混み合いますもんね。
時間がかかってもちゃんと届いたというお話で安心しました!もう少し待ってみたいと思います☺️- 1月17日

はじめてのママリ🔰
旦那が局員ですがクラスターが発生したら通常郵便は後回しになるので時間がかかると思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます!たしかに今コロナで局員さんも大変ですよね💦
通常郵便は後回しで時間がかかるということが知れて、郵便局事故ではないかもと思えて安心しました!ありがとうございました🙏- 1月17日
ママリ
コメントありがとうございます!やはり配達に日数かかるようになったのですね!あまり利用しないので、私の感覚だとそろそろ届いててもいいのに、、と不安でした。
定形外郵便で規格外のため、直接郵便局で出しました。
早くても今日か明日ごろとなれば、ちょっと様子みたほうがいいですね!
教えてくださってありがとうございました🥺✨