
2ヶ月の娘がいて、母乳からミルクに変えようと思っています。どのくらいの量が適切か分からず不安です。実家では100ミリずつあげているそうですが、その量で大丈夫でしょうか?
ミルクで育児を頑張ってるママに相談です。。
今、もうすぐ2ヶ月になる娘がいます。体重は4.7キロで今までは完母で育てていたのですが、恥ずかしい話乳首が切れて母乳をあげるのがキツくミルクに変更しようかと思っているのですが、どのくらいあげたらいいのか分からないのでわかる方いたら教えてください。
たまに実家に預ける時は母が1回につき100ミリあげてると聞いたのですがそのぐらいで大丈夫なのですか??
分からないことばかりで不安です。
温かい回答よろしくお願いします🙏
- 桃里ママ(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ミルク缶に書いてある目安を参考にするといいですよ😊
あとは次のミルクまでの間隔が2時間ならたりてないし、4時間も空くなら増やす必要ないしって感じでその子その子によっても変わるので最初はミルク缶を参考にあげてみて、間隔測ってみてください😊

ミルクティ👩🍼
ミルク缶に規定量が記載されているので、それを目安に飲ませれば良いと思います☺️
100mlで3時間以上もつなら足りていると思うので、増やす必要はないと思います🥺
3人共、完ミですが、息子は2ヶ月の時、140ml~160mlを5回。
娘達は180mlを5回、4時間おきに飲んでいました😂
-
桃里ママ
回答ありがとうございます!!
100ミリで2時間で泣いてしまうので少し増やしてみようかと思います(*^^*)- 1月16日
桃里ママ
回答ありがとうございます!!
ミルク缶に書いてあるのを目安に頑張ってみます!!!
ありがとうございました!