※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

学習障害の子供の育児で自信を失っています。アドバイスをお願いします。

子供が、学習障害かもしれないと言われてから、子育ての自信がなくなってしまいました…。

今まで、まだ一年生だし自然と治るかな、と思っていたことも、ちゃんと教えなくちゃ、と意気込んで厳しく言ってしまうし、
こっちが頑張っても、できるようにならないかもしれない、という恐怖心まで出てきて…。

子育てがお先真っ暗です…。

一番辛いのは子供、それも分かるのですが、
私も結構しんどいです。

何かアドバイスなどありましたらお願いします。

コメント

ママリ

学習障害の種類にもよりますが、学習障害の子向けの学習補助グッズも沢山あるのでグッズで苦手をカバーしてあげる事もできますよ☺️

うちの子は読み書きが苦手なので「魔法のざらざら下敷き」と「楽読みしおり」というグッズを使ってます😊

はじめてのママリ🔰

すごく気持ちわかります。
うちの子も6歳。
一年生になってから、ひらがな読めるようにならない事がきっかけで、市の発達相談に行き、検査をして学習障害と分りました。
将来、受験は?免許は?などすごく不安で落ち込みました。

今、国語算数は支援学級に行っていますが、学年が上がると更に難しくなると言われてます。

どうしたらできるようになるのかも分からないし、親だけどそもそも学習障害の専門知識もないし、色々調べてやってみるけど個人差があるので上手くいきません。

担任とも頻繁にやりとりしていて、通級に通い始めました。

専門的な先生のところへも行ったけれど、息子がする事全てを発達に問題があるからと結びつける先生で私とは合わず…。

宿題は一切やらせてませんよ、最近ではひらがな、カタカナ読めるようになり、算数も少しだけ解けてます。

ただ、まだ一年生だから…
社会や理科など入ってきたら無理だと思います。

そんな事ばかり考えて私もしんどくなります😭

はじめてのママリ🍊

私は逆に「だから出来ないのか!しないじゃなくて出来ないなら仕方ない」と思ったタイプでした。 もう家で宿題するのが親子共にしんどくてしんどくて。誰かに助けて貰わないと自分も子どももダメになると思って担任へ支援級の相談や放課後デイなどの福祉サービスの相談に区役所に相談に行きました。しんどすぎて区役所で泣きました。

普段頑張ってるから子育てに自信がなくなってしまったんだと思います。頑張るなら親子共に楽にと言うか楽しくなれるような方向に頑張ってみるのはいかがですか?
うちは支援級へ行きや放デイへ行くようになって少しずつ落ち着いてきました。

旦那さんはお話聞いてくれそうですか?
なかなか周りの人やママ友や両親とかにも言いにくかったりもあるかと思うのでここでよければお話したいです!