※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーさん
その他の疑問

相模原市なんですが、子供の療育手帳取得の為、児童相談所へ行き、K式検…

相模原市なんですが、子供の療育手帳取得の為、児童相談所へ行き、K式検査で中度と言われました
手帳はおりるようなんですが、自閉症スペクトラムなど、診断名ってのは、皆さんどこで聞かれるんですか?かかりつけ医では、診断は出来ないと言われました。

コメント

deleted user

うちは心療内科でウィスク検査した時に診断名を伝えられました。

  • まーさん

    まーさん

    心療内科に通って無いと駄目ってことですよね、内科の様に、行って、やってください!じゃできないですよね。

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多分無理じゃないかなと思います💦
    私は診断つけてくれるところに新規予約&検査で行ったら診断がついたので。
    ただ子供の健診の時に小児科の先生が◯歳で診断つけた子は〜という会話したことがあるので、小児科でも出来る場所はあるのかもしれないです!

    • 1月16日
  • まーさん

    まーさん

    心療内科で新規予約と検査が出来るんですね!ホウホウ!!ネットで探してみます!!ありがとうございます!!

    • 1月16日
deleted user

相模原市ではないですが、普通、自閉スペクトラムとか子供の発達の専門医は、「児童精神科」の医師かと思います。
検査は臨床心理士さんがやりますが、診断は大学病院か療育センターの専門医(いれば)がやることが多いかと思います。
心療内科は、大人向けのことが多いかと。