![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠31週で妊娠糖尿病と診断されました。食品交換表は使っていないけど、皆さんはどうしていますか?日々の食事内容を教えていただけますか?
妊娠31週で妊娠糖尿病と診断されました😭
身長157センチ、体重(妊娠前44キロ、現在47キロ)、尿糖-ですが、赤ちゃんが31週の時点で2200gを越えてしまったため血糖値の検査したら引っ掛かってしまいました💦
今は血糖値の測定を始めたところです。
妊娠糖尿病になった方は食品交換表を使用していますか?
先生からカロリー計算に使うといいよって感じで強制ではないようだったのでまだ買ってないんですが、皆さんはどうしましたか?
また、日々の食事内容を教えていただけたら嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は今回2人目で初めて17wで妊糖と診断されました😅💦
わたしは未だ食事指導が全くなくSNSを参考に食事を見直して血糖値測定はしてます!
食事内容は
基本的なセットが、玄米100g+サラダ(ドレッシングは手作りのもので無糖)
この2点セットに+タンパク質等のおかずを1品
たまに小鉢も1品追加しています。
大体はポークソテー(胡椒のみ)と小鉢はもずくが多いです!
はじめてのママリ🔰
とても健康的な食事内容ですね!
その食事で血糖値は安定してますか?
私は同じ食事してても血糖値が100くらいの時と130を越える時と安定しなくて( ;∀;)
退会ユーザー
お家でこのメニューの時は大体80後半〜100未満で安定できてますが昨日おかずを麻婆豆腐にしたら140超えだったり合わない食事もあって😅💦同じ食事で安定しないのは心配ですね、、、
わたしはまだ中期なので合うもの合わない物探り探りです😶