※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

一時保育がある保育園を探しています。週1回、2キロ~4キロ未満の距離で預ける予定です。以前、4キロぐらいなら自転車で行けると聞き驚いたそうです。2キロでも送迎が面倒くさいと感じています。

皆さんどうですか?🤔

いま一時保育がある保育園探してて
週1回預ける予定です!
2キロ~4キロ未満だとかなりある感じですが

以前、ママリで聞いたときは
4キロぐらいなら全然自転車でいける!て方が
多くてびっくりしました(笑)

私的には2キロでもきついな😅😅て
思ってしまいます🤣
上の子を幼稚園に送ってから保育園の送迎に
なるので余計面倒くさいです(笑)

皆さんどうですか?

コメント

ママリ

4キロ自転車は少し大変ですが、車ならなんとも思わないです

下の子は保育園で上の子は幼稚園なので、朝から40分運転してます😂

ままり

毎日片道3.6kmを往復送迎しています🚲
雨の日も風の日も暑い日も寒い日もありなかなか大変ではありますが、今はそんなに苦ではありません。

そんな私ですが、最初は徒歩5分の保育園に通うのも泣くほど辛かったです‥😭

徒歩5分の保育園が虐待まがいの園だったので転園し、徒歩20分電動自転車7分の認可外保育園に通い、最初はそれも大変でしたがだんだん慣れてきました。

自転車15分の認可園に転園許可が出てそこに通ったり、保育園卒園して入れた幼稚園が自転車20分となったりで、必然的に徐々にレベルアップ?していき、今では3.6kmを普通に通えています😂

合わない園でつらい思いをした経験があり、何度か転園して今の園がとても気に入っているため、遠いとか言ってられない!という思いが片道3.6kmを可能にしているところもありますし、1人っ子だからできているとも思います。

近くに良い園があれば、近いに越したことはないですよね✨