※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
P
子育て・グッズ

子供が夜中にうなされながら「パパママ」と言っている時、声をかけるべきかどうかについての対応について教えてください。

夜中に子供がうなされながら、「パパママ」と言っている時は、声をかけてあげたほうがいいのでしょうか?
私は「ママいるよーここにいるから大丈夫だよー」と答えますが
夫は「寝言に対して答えると良くないから無視したほうがいい」と言って無視します。
皆様はどんなご対応をしますか?
教えて下さい!

コメント

はじめてのママリ

私も同じように声かけます!!

  • P

    P

    コメントありがとうございます!
    ですよね?声かけますよね?
    とっさに声を掛けてしまいます…

    • 1月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    名前呼ばれてるのに無視できないです😭

    • 1月16日
  • P

    P

    再びコメントありがとうございます!
    めっちゃわかります!
    夫は「寝言でしょ?ほっときなよ」と言います。
    夜泣き対応とか全て私なので、ムカついてしまって…

    • 1月16日
ままり

私も寝言に対して応えるのはよくないのかな!?と思って背中などをポンポンしてあげたり、抱きしめてあげたりしています☺️

  • P

    P

    コメントありがとうございます!
    なるほど…
    ポンポン抱きしめですね…
    やってみます!

    • 1月16日
ゆゆゆ

同じように、大丈夫だよと小さな声で声かけます✨

  • P

    P

    コメントありがとうございます!
    小さな声かけいいですね!

    • 1月16日