
コメント

なーち
上の子がその頃は1人でも殆ど泣かず、なんならお風呂掃除して終わったら寝てたなんて事もありました!
うつ伏せは自分で寝返り出来るようになるまではよく泣いてましたよ🙋♀️
今のところ健診でも特に問題は無く今では何かしらママママと呼ばれてしっかりお姉ちゃんになってます!
まだ3ヶ月なのでこれからです!

退会ユーザー
同じく3ヶ月の子がいます。
うちの子もほぼ泣かないです😢
ベッドにおけばセルフでねんねしちゃうくらいです。
うつぶせ練習では最近はなかなくなりましたが始めた当初はかなり泣いてました😂
発達系不安になりますよね😢
初めての子で私も不安でママリで何回か質問しちゃってます😭
-
はじめてのママリ🔰
同じです!!
すごい!!うつ伏せ泣かなくなったら少し安心しますね…💓
私の子もうつ伏せで泣かない日が来ると良いです涙
そうなんです💦心配すぎて毎日そんなことばかり気にしすぎて育児辛くなってしまって…ありがとうございました!元気出ました!!- 1月15日
-
退会ユーザー
泣いてるとうつ伏せにするの可哀想だなあと思うんですけどね😭
きっと慣れて泣かなくなる日がくると思うのでその日を待ちましょう😭✨
育児になれてきたかなって思ったら発達系が気になるしで育児って気が気じゃないですよね😅
わかんないことだらけで不安も多いですがマイペースに成長してくれると思って見守りましょう~😭💡- 1月15日
はじめてのママリ🔰
解答ありがとうございました😭
私のことそうなってくれる事祈りたいな…😢
励みになります😭