※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

松山市で幼稚園選びに困っています。グレーゾーンぽい子どもが受け入れてくれる幼稚園を教えてください。北条地区ではなく、松山市内でアパートを探しています。よろしくお願いします。

愛媛県の松山市に転勤で引越します。

幼稚園選びに困っています。
お知恵を貸してください🙇‍♀️

超人見知りで、人と関わるのが苦手なグレーゾーンぽい子どもがいます。
そんな発達凸凹のような子でも受け入れてくれる、過ごしやすい幼稚園があれば教えてください。
逆にここは良くなかったとかでもありがたいです。

北条地区というところではなく、元から松山市だったというほうに住みます。
まだアパートも決めていないので、どこでも大丈夫です。

どうかみなさま宜しくお願いします。

コメント

deleted user

すみません身バレの為に一応コメントは削除させて頂きました🙇‍♀💦

転勤だけでもストレスや疲労溜まりそうですもんね…お母さんも子供さんも慣れるまでがしんどいですよね😵
私の友人も転勤族ですが辛いと言っていました。

本当にいい園なので是非見学へ行ってみてください😊幼稚園や学校って先生一人はウーン…って人いますがあそこの園は、すべての先生が優しく信頼できます。
うちの子は自閉スペクトラムで色々と不安でしたがきちんと受け入れて対応してくれたことに感謝しかありません。
今の小学校のほうが不満だらけです(やはり小学校となると先生たちの対応が全く違います…)

いい方向へ向かうことを祈ってます✨

こちらも色々話せてよかったです✌🏻はじめてのママリさんと色々お話したいくらいでふ(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント削除できるのですね!
    ありがとうございます😊

    松山市に4,5年は住むことになりそうです。
    はじめての土地にドキドキしますが、はじめてのママリさんのような優しいかたが多い印象です♡

    先生がたみなさん、優しいのですね!
    信頼できる先生は、ありがたいです😢
    たしかに。小学校は厳しめの先生もいそうですよね😭
    嫌ですね…。

    友達や親戚の子どもはいわゆる定型発達の子ばかりで、ひとり落ち込むことが多いのですが、はじめてのママリさんとお話させていただき、励みになりました💕
    私も頑張ります!

    何から何まで、ありがとうございました😊

    • 1月15日