
マイナンバーカード作って何も紐付けしなければ各ポイントは貰えないという事ですよね❓
マイナンバーカード作って何も紐付けしなければ各ポイントは貰えないという事ですよね❓
- ムーミン(9歳)
コメント

退会ユーザー
何もしないとカードを作るだけになります🖐
マイナンバーカード作って何も紐付けしなければ各ポイントは貰えないという事ですよね❓
退会ユーザー
何もしないとカードを作るだけになります🖐
「その他の疑問」に関する質問
今日皮膚科に行ってこれを汗による湿疹と言われました。 夏暑くなって汗かくと出るんですー。と。 なわけねえだろ?って思いませんか?私の手です 水脹れのめっちゃ小さいバージョンのような感じで。 手と足にあるので…
3人目を考えていて、 下の子は体外受精で授かって1歳になり、また体外受精しようと考えていて生理終わりかけのこの前、病院に行き先生と相談して 次の周期から移植していこうとなりました。 1歳の下の子はベビースイミン…
小学5年生の三学期くらいに「中学受験したい」と言い出したら、 どうにかできるもんですかね。。 理由は行く予定の公立中学にやりたい部活がない、公立より視野が広がりそう。みたいな感じになるかと💡 今公立小学校で…
その他の疑問人気の質問ランキング
ムーミン
ありがとうございます(_ _)
どれか紐付けすればポイント付くという考えで間違えないでしょうか❓
退会ユーザー
好きなキャッシュレス決済のどれかと紐付けした上で、20000円チャージかキャッシュレス決済するかしたら5000円分、健康保険証としての利用手続きすれば7500円分、口座登録7500円分のポイントがもらえます😊
ムーミン
20000円チャージしないとダメなんですか⁉️
それ以下の金額チャージは不可なんですか❓キャッシュレス決済なんですか❓
質問ばかりですみません🙇♀️
退会ユーザー
キャッシュレス決済によっては使った分上限20000円まで随時ポイント還元されるものもあれば、20000円まで使ってからポイント還元されるものもあります🖐
ムーミン
そうなんですね(✘д✘๑;) ³₃
ちなみに何に紐付けされましたか❓
退会ユーザー
うちは家族5人でそれぞれ…
イオンカード
WAON
PayPay
楽天カード
楽天Pay
…に紐付けしました😊
この中だと楽天Payが1番おすすめです😆
健康保険証と口座登録分の15000ポイントが2日程でつくので、それらのポイントを使った決済も20000円利用分に入るので、実質手出し5000円で済みます☺️
ムーミン
20000円分買い物しないとポイントが貰えないという事ですか❓
退会ユーザー
それもキャッシュレス決済の種類によります😅
楽天Payの場合は使った分の25%がポイント還元されます🖐
楽天カードの場合は20000円使用してから5000円分ポイント還元されます🖐
WAONもチャージした分の25%がポイント還元されてました😊
でも、健康保険証利用登録分と口座登録分はキャッシュレス決済で買い物しなくても15000円分のポイントがもらえます😊
ムーミン
楽天pay良いですね(*^^*)
詳しく教えて頂きありがとうございました!(´▽`)