

ママリ
こたつがなくても暖かいので必要ないのと、リビングではラグをひきたくない(掃除が面倒)ソファーで生活してるので置いてません💦

がんちゃん
こたつから出られなくなりそうで、だらけてしまいそうで買ってません🤣
こたつの快適さは知っています☺️

はじめてのママリ
ブランケット使ってるので
買わないです

はじめてのママリ🔰🔰
掃除も面倒だし、こたつ置いとくと動かなくなるからです🤣
戸建てに引っ越してからは老いてません👀

こてつ
こたつがある環境で育ってないからですかね😂💦
今も寒い時はブランケットとか毛布にくるまってます☺️

ゆち/⛄️💛💙
こどもたちが頻繁に駆け回ってて
こたつ布団やコードでつまずいたりなどの危険がある
北海道住みで暖房が効いてて、こたつを必要としてない
以上2点から置いてません

退会ユーザー
子どもが小さいのでこたつ布団を汚しそう、カーペットの掃除が面倒、大人が出られなくなりそうだからです😂

はじめてのママリ🔰
・こたつに入ってしまうと動かなくなる(私も旦那も😂)
・大きい物なので掃除や洗濯が少し手間。
・子供が小さく汚される確率が高い。お茶とか牛乳溢されたらと思うと😱
・ママ友が遊びにくる事が多く、子供達のおやつタイムはそれぞれ好きな場所で食べてるのでこたつが汚れるリスクがある。(↑上記の掃除の手間に繋がる😅)
結果ガミガミしたくないので置いてません💦
本当は置きたいです😫

はじめてのママリ🔰
こたつを使う生活をしたことがないので、買おうと思うことすらないです。

退会ユーザー
子供がいて危ないからです。
本当は、時折帰ってくる義祖父のために置いておきたいのですが、
義父も子供が危ないから閉まっておこうと言ってくださり、
お正月だけ出して片付けました。
今は電気カーペットとエアコンを使ってます。

空色のーと
こたつって、部屋の掃除がしにくいから苦手です😂

ままり
小さい頃からコタツ環境で育ちましたが、コタツ使ってませんでした。
子供たちにはコタツコタツと言われ続けてましたが(笑)
やっぱり掃除やこぼしたりで面倒くさいからです。ラグも敷いてないからです。
でも10年以上たって電気代がバカ高くなったので電気代の安いコタツを渋々だして暖まってます😥

ゆうり(ガチダイエット部)
エアコンつけたからこたつはしまいました。
2つ使ったら電気代高くなるからです。

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
旦那と娘が動かなくなる、ホコリが絶望的に増える、汚れたときのこたつ布団の洗濯が面倒で今年は出してません💦

はじめてのママリ🔰
こたつ大好きですが、掃除が面倒で置いてないです😫
コメント