
コメント

はじめてのママリ🔰
私は車無しで暮らしやすい方優先したいので②で考えて無理なら①にします。
保育料はシングルでも手出しあるのかどうかとかその辺にもよるますが。
知り合いいるいないは気にしないので家賃相場と保育料がどうなるかと暮らしやすさを天秤にかけて考えます。

0000
生活に余裕があるのであれば②にします!
はじめてのママリ🔰
私は車無しで暮らしやすい方優先したいので②で考えて無理なら①にします。
保育料はシングルでも手出しあるのかどうかとかその辺にもよるますが。
知り合いいるいないは気にしないので家賃相場と保育料がどうなるかと暮らしやすさを天秤にかけて考えます。
0000
生活に余裕があるのであれば②にします!
「住まい」に関する質問
うちの建てた家のすぐ目の前、敷地ギリギリが近所のゴミ集積場。 ここを移設したいが、揉めに揉めて。 市の方へ私から直接話をしに行くと、決まっていたゴミ集積場が違う。正確には隣の家の敷地ギリギリ。 駐車場前だった…
朝起きて、テーブルの上に食べっぱなしのアイスとスプーンが子供の分と旦那の分で置いてあります。 旦那はゴミ箱から一番遠いところに座るから捨てられないんだ、1番近いところに座らせろと言います。 1番遠いところは台…
築30年ぐらいの中古マンションを20代後半〜30代前半で購入された方っていますか? 上記に当てはまる方、いつ頃まで住む予定ですか? もしくは以下の状況についてどう思われるかアドバイスいただきたいです。 家購入につ…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
①の保育園が食費のみって事は②は手出しがあって高いって事ですかね?
となると家計に皺寄せがくるので双方で暮らした場合の月々の費用を見積もって②で暮らすとどの位金額が嵩むのか考えて決めます。
+2万とかなら必要経費と思って②にしますがそれ以上かかってくるとなると生活していけないので①にするかもしれないです。
交通の便の悪さ状況にもよりますが。