※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近、兄弟の子供と自分の子供を比べられている気がして嫌です。相手は比べていないかもしれないけど、気になってしまいます。

兄弟の子供と自分の子供の歳が近いからか最近比べられてる気がして嫌です…
例えばうちはもう喋ってるけどまだ喋らないの?とか。
やはり自分の子の成長は気になってるのでまたか…とか思ってしまいます。
相手は比べてないだろうしただの会話なのかもしれないですが、やはり私の気にしすぎですかね?

コメント

まる子

子どもの発達って本当にそれぞれだし、気になれば検診とかで保健師さんに聞くから大丈夫って言っといたら、もう言わなそうじゃ無いですか?
言葉いう、言わないはしつこいですよね💦

deleted user

分かります😭
周りから良くいわれます😔

上の子遅く、下の子遅くで、下の子は特に発達おそいです😭
そして下の子は女の子言葉に関して凄くいわれます😂

まだ、歩かないの?喋らないの?義理母いわれることおおいです。

こっちも気にしてるのに言われるとぐっさときます😂

はるまき

まぁしょうがないですよね。
義姉の子供と誕生日1週間違い、姉の子供と半年違いなので色々比べられますよ。
会わないと言われる回数は減るので、会う回数が減ってきますよね💦