※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とーりー
妊娠・出産

母からの無神経な発言に悩んでいます。性別や二人目のプレッシャーにイライラ。産後の母の言動が心配。同じ経験をした方いますか?

愚痴です、吐き出させてください💦

第一子(男の子)妊娠中です。
体外受精をしてやっと授かりました。

先日帰省した時に、母に「早く二人目産まないとね~」「次は女の子がいいね」「男の子の服って可愛くないじゃない?」等言われました。
母は私が不妊治療をしていたことを知っています。
その時は流しましたが、言われた言葉が忘れられず今もモヤモヤしています。

性別が分かる前は「男の子だと思う」と謎に自信満々に何度も言ってきてイラっとしたので、性別が分かっても母にはしばらく報告しませんでした。笑

よく義母にこのようなことを言われたと体験談を見るのですが、実母ってあまり聞かないですよね😅
同じような経験をされた方いませんか?

産後に母が手伝いに来てくれる予定ですが、ガルガル期も相まってまた母から無神経なこと言われたらキレてしまいそうで怖いです😂

コメント

ぽぽ

私は弟と2人姉弟なのですが、この前一緒にバースデイに行ったら私の実母も「女の子の方が後々いて良かったと思える!」「服も女の子だとテンション上がる」と言っていました。私も不妊治療していて1度稽留流産してる後の妊娠です。私自身女の子希望で確かに女の子だと色々テンション上がるな〜と思っていますが、多分男の子な気がしてます!元気で生まれてくれればどちらでも良いんですけどね。

性別分かった後にチクチク言われると腹立ちますね😅

パピ

うちの母かと思ってビックリしました。笑
私も流産の末やっと授かった息子に対して
「男はいかんわ。大人になったら離れていくで」
「男なんて最終的には嫁によって変わるんだから。嫁が悪ければあんたはもう用無しってされるわ!」とか色々言われました笑

私の兄と姉は母を毛嫌いしているので
「あー!こんなだからお兄はあなたから離れていったんだね!まともな奥さん貰えて幸せだろうねー!」
「お姉は女だけどあんたのこと用無しみたいだね☺️」
って言ってやりました👍笑

saiori

私も実父に次は女の子と、産後に言われてイラッとしましたねー笑
実際、女の子妊娠中ですが…
名前も勝手に決めてて…更にイライラしたのでスルーしましたけど!
里帰りはしませんでした!
今回も無しですー
絶対イライラすると思ったので…🤣
義母はそんなこと言わなかったのに…
男の子も可愛い服いっぱいありますよ💙
あと、甘えん坊君になるので毎日メロメロです☺️

息子のママ

無神経すぎますねーー😖💦
身内だからこそ発言気をつけてほしいですね、、
ちなみにですが私も元々は女の子の服の方が可愛いの多くていいなーと思ってました!が!!!男の子服めっちゃ可愛いですよ🥺❤️そしてそして男の子も最強かわいいです!!ちびかれし!!本当さいこうですよ!!☺️💗楽しみですね!!!

ねこねこ

えっと、同じ母親ですか?笑
うちの母も同じ感じでしたー!😂
3人目妊娠したの言ったら、「また男の子じゃない?」と言われたので、え、男の子だったらダメなの?と普通に聞き返しました。
服のことも、次は女の子ってのも言われてきました。
ほんと性別のこという身内や他人てイラつきますよね🙄

はじめてのママリ🔰

私も実母に言われました、、
二人目も絶対女の子がいいよ!一人目の娘のことを考えてもら同性の女の子がいい!と😅

二人目は男の子ですが、性別発表したときにもチクチク言われました…

男の子産んでるママたちからは男の子はママ大好きだし本当にかわいいよー🥰と言われるのですが、

男の子産んでさらに嫁もらって孫がいる世代からは、絶対女の子がいいよ!男の子は…と実母にも知り合いにも知らない人にまでも言われます…💦

嫁姑関係でやはり色々あるのか、
可愛い息子を取られた喪失感があるのか…

これから生まれる子に対して男の子は…と言われて本当イライラします😖

はじめてのママリ🔰

うちの母も女の子は1人いた方がいいと言ってきます。
それは偶然あなたの娘が優しいだけでみんなそうとは限らない😡と思っています。
男の子がダメならこの世の中男の子を産んだ人はみんな大変な思いして、不幸せなの?って思います😂
生まれた時から既に人生は彼のもので、生まれた時から老後の世話とか背負わせたくないです。笑