
コメント

mikan
私もほんとたまにですが顎がはずれることがあるのを歯医者で相談したら顎関節症(がくかんせつしょう)といわれて、寝るときマウスピーつけて寝てます。
できれば日中もつけたほうがいいと言われてますがつけてないです。
つけはじめてからは外れたり、あごがカクカクと音がなることはなくなりましたよ😀

退会ユーザー
顎関節症ですね。
口腔外科に一度受診した方がいいですよ。
自力で治ればいいけど、何かの拍子に外れて戻らなくなると大変なので。
-
ざわちん
口腔外科ですね、一度行ってみます
ありがとうございます- 1月14日

ゆーりちゃん
病院行った方がいいですよ
悪化すると大変です💦
-
ざわちん
ありがとうございます
歯医者さんに行ってみます- 1月14日
ざわちん
マウスピースですね、うーん主人がつけてくれるかな?と不安ですが💦
ありがとうございます
mikan
歯医者で自分の歯にあったマウスピース、保険適応でつくれるので安くつくれますよ。
最初は違和感ありますが、数日使ってたらすぐ慣れますよ。