※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
お金・保険

養育費増額の調停で、算定表通りの金額を支払わない相手に不満。増額が難しいか心配。

養育費増額の調停をしました
相手285万、私250万で今まで15000だったものを20000にしたくて…
養育費の算定表では2万円くらいになってるのに、相手が支払いあるから15000しか出せないと言われました
出せないと言われたらやっぱり増額は調停でも厳しいんですかね。

コメント

Pipi

相場はあくまで相場なので
お互いの収入も変わってなくて(元旦那さんが増えてない)なら
増える可能性は微妙ですね💦
あとは旦那さんの支払いってのがどんなのかによりますね🤔

  • みるく

    みるく

    元々相手がバイトで私が正社員だったのですが源泉徴収を元にした結果が15000で、いまは向こうが私よりも収入が高くなった状態です。
    手取り17万強で、車代5万・車の保険2万・生命保険1万・奨学金2万・携帯代1万・借金返済1万・ガソリン代2万らしいんですよね。車で5万があるから払えないと言われてしまって…

    • 1月13日
  • Pipi

    Pipi


    収入が増えたなら微妙なところですが
    あとは調停の間に折れてくれなければ、どちらかが折れるように言われたりしますね💦
    うちの旦那が元嫁と減額調停した時はうちが折れるように言われましたが
    5千円くらいで旦那さんの支出が明確にローンとかでわかるものなら
    折れるようには言われちゃうかもですね😥

    • 1月13日
みー

パッと見支払いだけで14万あるので
そこで2万養育費ってなると16万…
食費とか無くなっちゃうので
厳しいと思いますよ(´;ω;`)

無いところからは取れないです😖
悔しいですけどね😭😭😭💦