※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかきんまま
子育て・グッズ

ジャズとヒップホップを同時に習うべきかどうか、先生に相談しました。

お子さんでダンス習っている方!

ジャズとヒップホップを同時に習っている子いますか?
基本や動きが全く違うので、どっちかにした方がいいと、
先生にききました、、やはりどちらかにした方がいいでしょうか?

コメント

ママ

私がダンスしてました!!
どんなダンスをしたいのか、
目的とかによると思いますが、
私もどちらも始めるのはおすすめしません🤔

  • あかきんまま

    あかきんまま

    やはりですか……
    私的にはジャズがよくて、娘も女性らしいダンスをしたいらしいですが、教室が通える範囲内ではなくて、通えるところだとヒップホップしかなくて…

    • 1月13日
  • ママ

    ママ

    将来、ディズニーのダンサーになりたい!とか
    バックダンサーになりたい!とかなら、
    ジャズが良いと思います😊
    ヒップホップから入ると癖がついてしまうので。。。
    ヒップホップでも、
    種類があるので良いのがあると良いですね💗

    • 1月13日
  • あかきんまま

    あかきんまま

    ガールズヒップホップって言っていました!ヒップホップでも少し女の子らしいみたいです!

    • 1月13日
  • ママ

    ママ

    ガールズヒップホップ良いですね❤️
    私もやってました〜

    • 1月14日
  • あかきんまま

    あかきんまま

    ガールズヒップホップとジャズはやはり一緒にやらない方がいいですよね?

    • 1月14日
  • ママ

    ママ

    ガールズヒップホップもやはり
    癖が良い意味でも悪い意味でもついてしまうので、
    ダンサーなど、癖がダメだとされてる職業を目指すなら、
    ジャズで基本を身に付けてからの方が良いと思います🫡
    でも、ただ楽しみたいなら、
    ガールズヒップホップ一本でも良いと思います😊

    • 1月14日
  • ママ

    ママ

    一緒にやったら、
    たぶん、混乱するんじゃないかな?と思います🫡

    • 1月14日
  • あかきんまま

    あかきんまま

    なるほど😃
    ダンサーとかが夢ではないみたいで、ただダンスしたいみたいなので悩ましいところです。。
    どちらも見学いったら気に入っていたので。。

    • 1月14日