

ママリ
下見は身軽に動けるうちに行ってましたが結局37w頃に買いました!
低月齢のときはベビービョルンmini、4ヶ月頃以降はエルゴなど腰ベルトがしっかりしたものがいいと思います!

はじめてのママリ
ベビースリングを出産前にベッタのを買い、最近抱っこ紐、エルゴ買いました!
エルゴ色んな人使ってて、一度つけた時んー、って思いましたが色んなの試して、説明聞いたらエルゴが1番手間なく楽でした😂
抱っこ紐は体格とかで変わるので実際試してから買った方が絶対いいです!!!

りりり
1ヶ月半くらいのときにスモルビ買いました!
まだ室内で過ごすくらいしか着けることないから、さっとつけられて買って失敗でもいいやと思って5000円くらいで買えるスモルビにしました。
2か月以降は外に出る機会が増えて、しっかりした抱っこ紐ほしくて赤ちゃんと一緒にお店で試着してベビービョルンのハーモニー買いました。
留め具が全て前についてるので装着は簡単だなって思って選びました☺️
産前に買うならお腹大きくなるまえに試着しないと買えないです🤣
産後落ち着いてから買っても全然大丈夫でしたよ🎵

ママリ
妊娠後期にアカチャンホンポに行って、エルゴとベビービョルンワンカイエアーを夫につけてもらいました!
夫と私で体格差がありますが、ベビービョルンだと小柄な人でも大丈夫とのことだったのと、エルゴのバックルがつけにくかったのでベビービョルンにしました!

YSK
産まれてから買いました!
結局つけたのはふにゃふにゃ時期すぎてからです。こわくて😂
Aprica新生児もつかえるようにできますよーってやつでシンプルでゴツくなく低身長にはいいとおもい買いましたが肩とコシやられます、、おすすめしないです💦
知人のエルゴよかったです!

いけ
臨月入ったぐらいで買ったと思います🤔
コロナ禍で色々制限が多い時で、試着は一切できなかったです🥺
今できるなら色々試着してから買うのがいいと思います🫰🏻
私はベビービョルンを買いました!

はじめてのママリ🔰
妊娠後期にアカチャンホンポに行って、旦那に試着?してもらって決めました!
私は身長が低いので、エルゴは選択肢になかったのと丁度その時期に駅で知らない人に抱っこ紐のバックルを外されたニュースを見たので、ベビービョルンを候補にしてました!でも実際試着、したら前のバックル?が付けにくくて結局アンジェレッテにしました☺️
コメント