※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
子育て・グッズ

2ヶ月半の赤ちゃんが授乳時に空気を多く飲んでむせて泣いてしまい、乳首が短いため深く吸えず苦しそう。母乳が口から飛び出し、縦抱きもうまくいかず悩んでいます。

完母 浅飲み むせる 母乳過多 体重停滞
2ヶ月半の赤ちゃんですが、授乳の際大量に空気を飲んでいます。ごぼっという音が聞こえてヒーーッと言い、むせて泣いてしまい、かわいそうです。
そのうちお腹いっぱいになり、飲むのをやめてしまいます。
乳首が短めのため浅く吸っているようで、何度も深く咥えさせています。ですが、母乳が口の中で飛んでいるようで(口を離すと凄い勢いで出ます)引っ張って苦しそうにし、自分で浅く咥えなおします。
縦抱きだと吸着しやすいと聞いたのでチャレンジしましたがうまくいきません。
授乳前に少し絞っても、赤ちゃんが飲むときに特にピューッと出てきます。

空気をたくさん飲んでしまうことへの身体への負担も心配なので、改善したいと思っています。
アドバイスお願いします。

コメント

deleted user

乳首が短めなの一緒です💦
メデラのニップルシールド
使ったことありますか?
あれ使うとスムーズに
飲んでくれます🥺🫶🏻

はじめてのママリン

縦抱き難しいですよね💦
月齢低い時はフットボール抱きしてました!乳首の吸いつきが1番深くなったので☺️
あとなるべく頭を高くしたりとかしてました💦