※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこ
ココロ・悩み

4歳女の子がママを連呼することに悩んでいます。怒りっぽくなり、子育てに自信を失っています。穏やかに子育てする方法を知りたいと相談しています。

4歳 女の子についての質問です。
現在年子で3人目妊娠中です。家の中にいるのに姿が見えなくなるとママ?ママ?と連呼します。もう2歳ぐらいからこの状態です。今朝も娘が朝ごはん中に2番目が起きたので部屋に抱っこをしに行くとほんの2メートルの距離にある部屋にいるのに、起こしに行ったことをわかってるのにママ?ママぁ?ママ????と何度も何度も連呼します。4歳、こんなものでしょうか…?🥲
妊娠中、寝不足もあってお願いだからもうやめて!!家の中にいるんだから呼ばないで!!!ってキレてしまいました…。娘は泣いていました。最近とゆうか3歳になってからずっと怒ってばっかりでほんとに可哀想で…。怒鳴る事も時々あって、冷たく当たってしまって、でも自分も止められなくて💔

ほんと私子育て向いてない。母親失格です。ほんと。子供が子供を育ててるまさにその言葉通りで、娘の将来が心配です…。

みなさんはどうやって穏やかに子育てされてますか…?
自分が大人になるしかないんですけど、ほんと母親辞めたい💔子供がかわいそう💔ひどい母親です💔申し訳なさで1日終わります…そう思うなら変われという話ですができない!どうしたら良いのでしょうか…?

コメント

ママリ

4歳だからか分かりませんが、うちも家の中のどこかに行こうもんなら、ママー?どこ行くのー?なにするのー?と着いてきます😅
トイレもリビングの横にあるんですが、トイレ行くーと言うと(どこ行くの?と聞かれたくなくて先に言うようになりました笑)、トイレのドア開けてしてとまで言います🤦‍♀️
ほんとにサッとすませたい用事でも着いてきて2階に上がったり降りたりで娘がついてくることによって余計に時間かかったりするので、すぐ来るから!ここにいて!と強めに言ってしまうことあります🤦‍♀️
穏やかになれないことのほうが多いです😞
2人目が産まれてからです💦赤ちゃん返りの一種だと思いたいです😅
回答になっていなくてすみません💦

あまみん

毎日お疲れ様です😌💓

母親失格な人はまず考えませんよ。反省もしないと思います。ぺこさんはこうして省みてます。だからそんな悲観されないでください😌。


4歳くらいって口が達者になってくるから一丁前に色々いってくるけど赤ちゃんな部分もあって…って一番面倒だった記憶があります😂😂
私もよく怒ってましたし、同じように何度も凹んだこともあります。。

私の場合は、、怒ったあとには仲直りの意味もこめてぎゅーをするようにしています。
大好きだよ、ってことを伝えてます😊


私も本当娘の将来心配です😂
ただ、じゃあ母がやってたからできるか?っていうとそんなこともないかなって気もするので、あまりこんつめすぎずやってます😊


娘には、ママは完璧じゃないからダメなとこは真似しないでよね!って言い聞かせてます(笑)反面教師にしてくれたらいいなぁ😳と思ってます。

もう少し肩の力を抜くところは抜いても大丈夫ですよ😊

deleted user

お子さん何かしら不安があるんじゃないですかね。
心理状態を知ることからはじめたら対処法がわかると思いますよ。

気になって少しググってみたら母親分離症というのがあるみたいです。
3歳までは病名つかないみたいですが4歳からはそうよばれるようです。

一般的にざっくり言うと外でのストレスが家で癒やされないとそうなる、みたいな感じみたいです。

気になったのですが、2歳からというのは下の子妊娠中からとかでしょうか?
そこからなら娘さんなりの赤ちゃん返り的傾向もあるかもです。

母親分離症がしっくりきましたが性格というのももちろんあるようなので、一度外部に相談されるのがいいのかなと感じました。

deleted user

大変ですね💧まだ2歳ですがうちの娘もママママママママママ言っています😅
洗濯干してくるね〜!うん!のやりとりの後にベランダに出ていると、家からママぁぁぁ。゚(゚´Д`゚)゚。と聞こえてきたり笑

ぺこさんなりに一生懸命向き合っておられるとは思いますが、もしかしたら娘ちゃんはまだ少し寂しいのかもと思いました。
妊娠中+上のお子さん2人いて…と大変ですよね。劇的に変えようと頑張ると無理しすぎだと思うのですが、鏡の前で抱きしめる&〇〇ちゃんとママぎゅーしてるね☺️大好きだよ、などと声をかけるのは良い事だそうです。

鏡がなくてもぎゅーとかほっぺにスリスリとか1日に何回かするようにしています。すごく嬉しそうだし、まだママを探しはするけどママぁぁ!!!と泣き叫ぶことは減りました。
もう実践済みでしたら申し訳ないですが、少しでも参考になれば幸いです(^^;;