

はじめてのママリ🔰
うちは4歳から補助輪付きで乗って、5歳で補助輪外れました😄
5歳だと周りも自転車乗ってる子多いので買ってあげても良いかもです👍

はじめてのママリ🔰
3歳で買って4歳で補助なし乗ってます😊

退会ユーザー
3歳半から補助輪ありで乗って、4歳になる頃には補助輪なしでも乗れるようになりました☺️

ままり
どちらも3歳で購入。
上の子は3歳半から、下の子は4歳半に補助輪なしを乗ってます!
周りでうちの子はかなり早い方です。本人のペースで小学生までに乗れるようになったらいいと思います!未就学児が自転車で遊びに行くとかは滅多にないので焦らなくてもいいと思います😊

おでんくん
うちは4歳のときに最初から補助輪なしで練習してその日のうちに乗れましたよ!
ストライダーしてるならすぐ乗れます😆

はじめてのママリ🔰
ストライダー乗れていたら自転車補助なしすぐいけると思いますよ😊
うちは3歳の時ストライダー乗ってて、4歳で補助なしです!

ずぼらまま
みなさんありがとうございます!
小学校までに補助なしを目指して早めに自転車買いたいと思います😊
コメント