※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
住まい

キッチン背面のカップボード、どちらが好きですか?長いカップボードに憧れつつ、可動棚の奥行きが気になっています。

キッチン背面、どっちが好きですか?
いいねで教えてくださ🤍🙇🏻‍♀️


上の画像→カップボード1800、R垂れ壁の奥に1 帖のパントリー

下の画像→カップボード2700、コンロ横のみ可動棚のパントリー



長いカップボードに憧れてはいますが、可動棚の分奥まっているのが微妙なのか気になっています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

長いカップボード憧れます!
わたしもカップボード奥になるの嫌なので、冷蔵庫をパントリー側にします🥹

  • ままりん

    ままりん

    初めはパントリーに冷蔵庫入れてたんですけど日頃の使い勝手を優先させてしまいました🫣
    でも長いカップボードいいですよねぇ😭✨

    • 1月12日
ママリ

2700のカップボードで1畳パントリーですが
ものやストック類をあまり溜めてないので
パントリー半分でもよかったかなって思います😂

あと、ゴミ箱はどこに置く予定ですか?
カップボードの一角を置き場にするなら1800は足りない印象なので2700の方がいいのかなと思いました!
別で置き場があるなら1800でも足りそうです!

  • ままりん

    ままりん

    生活スタイルにもよりますよね!
    ゴミ箱はパントリーに入れる予定で1800は全て引き出しです😊吊り戸棚も悩んでます🤣

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

我が家がまさに画像上とほぼ同じ間取りです!
回遊導線なので、コンロ横とパントリーの間に通路がありますがり
カップボードが奥に入ると煩わしいかなーという気がします💦

あとは真ん中に冷蔵庫があると圧迫感あるのでコンロ前に冷蔵庫です😊

  • ままりん

    ままりん

    回遊同線憧れます✨奥に入ると煩わしさもありますよね🥺
    冷蔵庫をパントリーに入れると日頃使い勝手が悪そうですが、コンロ前だといいかもしれないですね😆✨

    • 1月12日
ままりん

回答欄を作り忘れていました💦

上の画像🙋‍♀️

ままりん

下の画像はこちらに🙋‍♀️