

はじめてのママリ🔰
上の子は1歳まで。真ん中は6ヶ月でやめてしまいました私が入院したので。
下の子は1歳で辞めるつもりです

初めてのママリ
10ヶ月くらいです!

miku
授乳等の記録はアプリで1歳ごろまで、できたことや初めて食べたものの記録は無印の手帳でまだやってます😂
上の子が産まれてから4行ぐらいの簡単な日記をつけるのが日課になったので、続ける予定です✨

退会ユーザー
睡眠、食事、排泄などの記録は1歳でやめましたが
ひとこと日記みたいなのはまだつけてます🙌

ミルクティ👩🍼
1人目、出産した総合病院が1ヶ月健診までは育児日記を記載するようにと用紙を貰ったので、1ヶ月健診までは記入していました😅
2人目、入院中だけつけていました😂
退院してからは一切、つけていません🤣
3人目、未だにつけています🥹
1人目と同じ総合病院でしたが、上の子が居て、あまり構ってあげられず、ミルクの時間を忘れそうになると思って、つけています🥲

R4
1人目から1度も付けてません😂😂😂

kitty
1人目は排泄とミルクを飲んだ時間だけ生後6ヶ月くらいまでかいてましたが2人目は一切かいてないです!

はじめてのママリ🔰
1ヶ月ほどつけてましたが、挫折しました。

小怪獣
やめどきが今ひとつなくて、いまだにつけてます💦
ふとした時に読み返すこともあり、つけてて良かったかな?とは思ってます。
割と早々にせんくなる人が多いようなので、主さんがもう必要ないと思えば終了でええと思いますよ。
コメント