※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

小学二年生のお小遣いやお年玉の管理、駄菓子屋さんへ行く際の対応、お手伝いに対するお駄賃の設定方法について教えてください。

小学二年生のお小遣いやお年玉の管理、駄菓子屋さんへ行く時はどうされてますか?🧐

お手伝いしたらお駄賃をあげる場合値段設定ってどうされてますか?💦

コメント

deleted user

お年玉は親が貯金していてお小遣いはあげていません。
駄菓子屋さんに行くときは、
100-150円ほど都度渡しています。
お駄賃制にもしていません。

今後、お小遣いをあげるとしたら月の1000円位を予定してます。
適度に使うことも貯めることもできる
現実的な値段設定かなぁと。

はじめてのママリ🔰

お小遣いはなし、駄菓子は食費から出してます☺️自分で必要な分だけ買わせるか、自分で○円までと決めさせて計算しながら買わせてます🙌

手伝いは、我が家は家族みんなが毎日するもの、という認識なので、それでお金は渡してないです✨
よく手伝ってくれた時はyoutube○分、とかはたまにあります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お年玉の使い道も自分で決めさせてます!大体半分くらい本や漫画、おもちゃを買って、後は貯金が多いです✨

    • 1月12日
こっちゃん

いま2年生で月200円渡してます😊
学年×200円と考えていたので2年生は400円のはずだったのですが、無駄遣いするので200円のまま様子を見てます💦
最近はお金の使い方が上手になったので3年性になったら増額の予定です。
駄菓子屋さんに行くことはないのですが、本人が行きたくて行くならお小遣いから出させて、こちらからの提案で行くなら親が渡すかなーと思います。
お年玉は3千円くらいを自由に使えるお金として渡して、残りは貯金です。
我が家はお手伝いのお駄賃はなしです。うちの子は絶対に何かするたびにお金を要求するようになると思うので💦