
ミシンで縫い始めと縫い終わりに止め縫いは必要ですか?使い方がわからないので教えてください。
ミシンって縫い始めと縫い終わりって止め縫いみたいなやつしなくても取れないんですかね?🤣🤣
久々に使うので訳わからなくて🤣🤣
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目, 1歳6ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
返し縫いをしないとほどけてくると思います🪡

はじめてのママリ🔰
ミシンの先生に4針返し縫いして、戻ってきたらもう一度返すのが、縫い目が強くなっていいとおそわりました。手縫いと違っておなじところを2周してもごわつきませんよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうなんですね!やってみます!
返し縫いした後は止め縫いして切ったらいいんでしょうか?- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、最新のコンピューターミシンですかね。止め縫い昨日のある機種なら、自動で糸をたま結びのような形にしてくれますので、返し縫いはしないで、止め縫いだけつかえばいいですよ。
- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
昨日→機能
- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
わかりました!ありがとうございます☺️
- 1月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
返し縫いは縫ったところ数センチ戻ったらいいんですかね?笑
はじめてのママリ
2-3針分だけ戻れば大丈夫だと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!