お金・保険 医療費控除のための確定申告書には医療通知書が必要です。通知書が届くまで待ってから作成するのが良いでしょうか? 医療費控除のため確定申告書の作成をしたいです。 ネットで進んで行ったら医療通知書を貼り付けなければいけないみたいなんですが、まだ手元にありません。 届いてから確定申告書を作成した方がいいのでしょうか? 最終更新:2023年1月14日 お気に入り 1 医療費控除 確定申告 はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 3歳9ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 領収書を元に自分で入力したら無くても作成できますよ🙆♀️ 1月11日 はじめてのママリ🔰 医療費のお知らせを使う場合は添付が必要ですよね? 1月11日 はじめてのママリ🔰 もちろんです!🙆♀️ ちなみに妊婦健診とか出産費用は載ってないので、どのみち自分で入力必要になります🥺💦 1月11日 はじめてのママリ🔰 医療費のお知らせがきてから後から添付とか郵送とかできないんですかね💦 何枚かある場合は一つのデータにまとめればいいのでしょうか? 1月11日 はじめてのママリ🔰 1つのデータとは…添付の時ですか?入力上の話ですかね??🤔 入力するときは合計した額をいれますよ! でも医療費のお知らせがないとそもそも入力金額分からないですよね?🤔 領収書で計算するつもりなら、それを直接入力した方が早く済みますね🙆♀️ 1月11日 はじめてのママリ🔰 わかりづらくてすみません💦 添付のときです💦 一つしか添付できないようなんですが、家族分ひとつにPDFをまとめるような感じですかね?🤣 1月11日 はじめてのママリ🔰 原本でなくて医療費通知データを使うってことですかね?? 私のところでは30ファイルまであげられるとなってますが…🥺💦 1月11日 はじめてのママリ🔰 すみません。 こちらのことなんですが、、 PDFではだめなようでxmlデータはどちらで手に入れるんでしょうか🥲 1月11日 はじめてのママリ🔰 そうですそれです! たしか30件まで添付できますよ☺️ そもそもなんですが、誰でも入手できる訳でなくて…保険者(保険証のところ)がxmlのデータを発行してるかどうかです💦 保険組合のホームページとか見たら書いてあるかもしれません🙇♀️💦 そしてすみません💦私も自分が医療費控除するにあたって色々調べてたんですが、2年前くらいからe-taxを使ったら医療費の通知は提出しなくていいみたいです! なので医療費のお知らせが届いてからe-taxが一番簡単に済むかなと思います🤔💦 1月11日 はじめてのママリ🔰 保険組合に問い合わせたらわかりますかね💦 すみません💦医療費のお知らせ=医療費の通知でしょうか??💦 初めてやるのでよくわからず🥲 医療費のお知らせは提出しなくてもいいけれど取り寄せる必要があるということでしょうか😂 1月11日 はじめてのママリ🔰 問い合わせたら分かるはずです🙆♀️ お知らせ=通知です!同じ物です🥺 提出はしなくて良いけど、医療費のお知らせを使って確定申告するなら必要ですね。 医療費のお知らせ使わなくても医療費控除はできるので…🤔 ちなみにマイナンバーカードと保険証連携されてますか? 1月11日 はじめてのママリ🔰 なるほど! そうなのですね😂 主人のはまだ連携していないんです💦 1月11日 はじめてのママリ🔰 マイナンバーカードあって保険証と連携しておけば、医療費のお知らせの分は自動入力できますよ🙆♀️ それならお知らせ取り寄せたり、xmlファイルダウンロードしたりも不要です♪ ただ、それが利用できるのが2月以降だったと思いますが🤔💦 1月11日 はじめてのママリ🔰 簡単ですね✨ 主人がやってくれればいいけど😂😂 ちなみに家族分のはxmlデータ必要ですよね?😱 1月12日 はじめてのママリ🔰 私は主人がそういうの疎いので、主人のカード借りて私がやってますよ😆 マイナポータルで代理人の設定しておけば、家族分も読み取りできたと思います! 1月12日 はじめてのママリ🔰 そんなことできるんですね!! xmlファイルがなくても医療費のお知らせを郵送?すれば必要ないのですか?😣 主人に追加で依頼するのが面倒で🤣 1月12日 はじめてのママリ🔰 e-taxで医療費控除したら郵送も不要みたいです! 1月12日 はじめてのママリ🔰 e-taxでやりたいのですが、マイナンバーのパスワード等がわからないみたいで書面でやろうかと思います🥲 その場合郵送だけでも大丈夫なんですかね💦 1月12日 はじめてのママリ🔰 なるほどです😭💦 それなら確定申告書提出の時に一緒に医療費のお知らせ郵送したら大丈夫です!🙆♀️ 1月12日 おすすめのママリまとめ 出産・医療費控除に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・確定申告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
医療費のお知らせを使う場合は添付が必要ですよね?
はじめてのママリ🔰
もちろんです!🙆♀️
ちなみに妊婦健診とか出産費用は載ってないので、どのみち自分で入力必要になります🥺💦
はじめてのママリ🔰
医療費のお知らせがきてから後から添付とか郵送とかできないんですかね💦
何枚かある場合は一つのデータにまとめればいいのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
1つのデータとは…添付の時ですか?入力上の話ですかね??🤔
入力するときは合計した額をいれますよ!
でも医療費のお知らせがないとそもそも入力金額分からないですよね?🤔
領収書で計算するつもりなら、それを直接入力した方が早く済みますね🙆♀️
はじめてのママリ🔰
わかりづらくてすみません💦
添付のときです💦
一つしか添付できないようなんですが、家族分ひとつにPDFをまとめるような感じですかね?🤣
はじめてのママリ🔰
原本でなくて医療費通知データを使うってことですかね??
私のところでは30ファイルまであげられるとなってますが…🥺💦
はじめてのママリ🔰
すみません。
こちらのことなんですが、、
PDFではだめなようでxmlデータはどちらで手に入れるんでしょうか🥲
はじめてのママリ🔰
そうですそれです!
たしか30件まで添付できますよ☺️
そもそもなんですが、誰でも入手できる訳でなくて…保険者(保険証のところ)がxmlのデータを発行してるかどうかです💦
保険組合のホームページとか見たら書いてあるかもしれません🙇♀️💦
そしてすみません💦私も自分が医療費控除するにあたって色々調べてたんですが、2年前くらいからe-taxを使ったら医療費の通知は提出しなくていいみたいです!
なので医療費のお知らせが届いてからe-taxが一番簡単に済むかなと思います🤔💦
はじめてのママリ🔰
保険組合に問い合わせたらわかりますかね💦
すみません💦医療費のお知らせ=医療費の通知でしょうか??💦
初めてやるのでよくわからず🥲
医療費のお知らせは提出しなくてもいいけれど取り寄せる必要があるということでしょうか😂
はじめてのママリ🔰
問い合わせたら分かるはずです🙆♀️
お知らせ=通知です!同じ物です🥺
提出はしなくて良いけど、医療費のお知らせを使って確定申告するなら必要ですね。
医療費のお知らせ使わなくても医療費控除はできるので…🤔
ちなみにマイナンバーカードと保険証連携されてますか?
はじめてのママリ🔰
なるほど!
そうなのですね😂
主人のはまだ連携していないんです💦
はじめてのママリ🔰
マイナンバーカードあって保険証と連携しておけば、医療費のお知らせの分は自動入力できますよ🙆♀️
それならお知らせ取り寄せたり、xmlファイルダウンロードしたりも不要です♪
ただ、それが利用できるのが2月以降だったと思いますが🤔💦
はじめてのママリ🔰
簡単ですね✨
主人がやってくれればいいけど😂😂
ちなみに家族分のはxmlデータ必要ですよね?😱
はじめてのママリ🔰
私は主人がそういうの疎いので、主人のカード借りて私がやってますよ😆
マイナポータルで代理人の設定しておけば、家族分も読み取りできたと思います!
はじめてのママリ🔰
そんなことできるんですね!!
xmlファイルがなくても医療費のお知らせを郵送?すれば必要ないのですか?😣
主人に追加で依頼するのが面倒で🤣
はじめてのママリ🔰
e-taxで医療費控除したら郵送も不要みたいです!
はじめてのママリ🔰
e-taxでやりたいのですが、マイナンバーのパスワード等がわからないみたいで書面でやろうかと思います🥲
その場合郵送だけでも大丈夫なんですかね💦
はじめてのママリ🔰
なるほどです😭💦
それなら確定申告書提出の時に一緒に医療費のお知らせ郵送したら大丈夫です!🙆♀️