
コメント

はなちゃん
ご家庭の方針に沿わないならやめた方がいいと思いますが、我が家の場合は一日長時間やらなければ特にやめさせないです🤔

アテ
時間を決めてやり過ぎなければ良いとは思いますよ😊
うちも年少さんからスプラトゥーンやってますよ😂
-
くーちゃん
そうなんですね!やはり年少さんくらいでも子供ってすごく吸収早いですよね😂ありがとうございます、なるべく長時間やらせないようにします。
- 1月11日

✩sea✩
うちも一番下の子はは4歳からスプラトゥーン2やってましたよ!
今はもう3ばかりですが(*^^*)
かなり上手くなってるなら、将来が楽しみですね♪
うちも11歳の息子は、スプラトゥーン3の大会に出るために、チーム組んで毎日練習してます!
-
くーちゃん
すごいですね!やっぱり、3やれちゃいますよね☺️
前向きに考えて大丈夫ですかね🤔
スプラトゥーンの大会、たのしそうですね!😍
ありがとうございます、とても参考になりました🙇- 1月12日

はじめてのママリ🔰
集中してやれるものがあるって素敵ですね😍
という私もかなりのゲーマーで、幼稚園ぐらいからゲームしていましたがそれと言って問題はなかったと思います😊
-
くーちゃん
そうだったんですね!若い時からやっててもそんなに影響はないってわかってはいるんですが、どうも心配で_(._.)_でも少し悩みがほぐれて安心出来ました✌️
ありがとうございます🙇♀️- 1月12日
くーちゃん
まだ勉強というよりはルールを守ったりすることに意義がある年齢でもあるので、あまり長時間やらせないように出来たらと思います…難しそうですが😭
ありがとうございます。