

ミルクティ👩🍼
息子ですが、7ヶ月の終わりに、座らせれば支えなしで座れていたので、腰は据わっていたと思います😂
1人で座るようになったのは、9ヶ月になってからです😅
ずり這いも8ヶ月になってから前に進めるようになりました🥲
それまで、後ろに下がるだけでした🥹
掴まり立ちは、9ヶ月です。
1人座りとハイハイが出来るようになってから、掴まり立ちをするようになりました🥺
ミルクティ👩🍼
息子ですが、7ヶ月の終わりに、座らせれば支えなしで座れていたので、腰は据わっていたと思います😂
1人で座るようになったのは、9ヶ月になってからです😅
ずり這いも8ヶ月になってから前に進めるようになりました🥲
それまで、後ろに下がるだけでした🥹
掴まり立ちは、9ヶ月です。
1人座りとハイハイが出来るようになってから、掴まり立ちをするようになりました🥺
「赤ちゃん」に関する質問
【子ども靴下の滑り止め有無について】 靴を履く際、靴下の滑り止めはあるものを買っていますか? 無いものを買っていますか? 赤ちゃんは靴下を履かせない方がいいとは知っているのですが、 義母に無理やり靴下をプレ…
今日が予定日で健診があり 子宮口3cmと言われたのですが子宮口開いてると言われてから陣痛どれくらいで皆さん来ましたか? 1人目が予定日前日に6cmまで開いてたけど痛みもなくその日に促進剤やっちゃおう!ってなり3時間…
車から赤ちゃんをおろしておんぶするの難しくて、上の子の保育園の送迎の時にいつも手間取るのですが 何かコツありますでしょうか?🙇♂️ 雨の日おんぶするまでにとてもぬれてしまいます😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント