※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
家事・料理

洗濯機を縦型からドラム式に変えたいけど、どちらがいいかわからない。ドラム式のメリットとデメリットを教えてください。

今は縦型の洗濯機使ってるんですけど、ドラム式に変えたいなあって思ってて🥺👍🏻
でも、ドラム式使ったことないので実際どちらの方がいいんでしょうか??
ドラム式使ってる方いたらメリット、デメリット教えてください🥲

コメント

ママリ

冬場や雨の日干せないということが
無くなったのが良かったです!
洗剤も自動挿入なので
スタートするだけで洗濯が完了します💗
随分楽できるようになりました。

デメリットは場所をとることです
あとこまめな掃除も😂

  • ぴぴ

    ぴぴ

    縦型みたいにフィルターありますよね??
    縦型も洗濯後毎回フィルター掃除してましたがドラム式はフィルター以外にも掃除するところありますか😢?

    • 1月10日
  • ママリ

    ママリ


    私縦型の時乾燥機能なかったので
    乾燥のホコリフィルターと
    下の方にゴミのやつと
    後は毎回ゴムパッキンのところに
    ホコリが付いてるので拭いてます!

    • 1月10日
nyan

ドラム式使ってます。
メリットはひとつで乾燥まで出来ることです。
デメリットは値段が高い、乾燥が終わるまで次の洗濯が出来ない、洗濯量が多いときは乾燥しても生乾きの時がある。汚れ落ちが縦型に比べると弱い。乾燥の時間が長い。5年くらいから壊れやすい。ものによってシワがすごい。

洗濯物が多くて、
たくさん回す家庭であれば、
縦型+衣類乾燥機のほうが
効率が良さそうだと思います。

  • ぴぴ

    ぴぴ

    メリットだけではないんですね🙄
    縦型の方が汚れ落ちいいなんて初めて知りました🤔❣️

    • 1月10日
  • nyan

    nyan

    ドラム式は、水を少なめにしてたたき洗いというやり方で洗っています。皮脂汚れには強いです。節水にはなりますが、色移りや黒ずみなどが目立つこともあるようです。
    縦型はかくはんしながらもみ洗いするので、汚れ落ちがいいそうです。

    • 1月10日
みかん

乾燥機って縮むので😅

うちも検討しましたが、すすぎを沢山したいので縦型にします。