
娘のミルクを変更したら泣きやすくなり、吐き戻しが増えました。はいはいが合わない可能性があるでしょうか。
粉ミルクの変更についてです。
生後1カ月の娘がいます。
混合育児で、母乳5〜10分ずつ+ミルク60〜100ml
で一日8回くらいあげています。
産院にいる時からすこやかを使っていたのですが、
はいはいをたくさん頂いたため、
今日からはいはいに変更しました。
あげると普通に飲むのですが、
飲み終わると泣いています。(ギャン泣きほどではない)
足りないのかと思い、
あげるとオェッて顔をして飲みません。
ゲップが出なくて気持ち悪いかなと思い、
ゲップをしてもまだ泣きます。
また、吐き戻し(1口くらいのヨーグルト状のもの)が
すこし増えた気がします。
ミルクを変えたと言う先入観から私が気にしすぎなのかも知れませんが、、、。
うんちはまだ変えてからしてないので分かりません。
価格的にもはいはいが安いので
飲めればこのまま買い足して行こうと思っています。
上記のような症状は、はいはいが合わないと言うことでしょうか。
経験談や、アドバイスがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
- イルカ(2歳4ヶ月)
コメント

ちーたん
ミルクの種類が違うので参考になるか分かりませんが、うちの子も生後1ヶ月くらいの時に、ほほえみ→ぴゅあに変えたことをきっかけに吐き戻しが多くなったのを思い出しました。
たまたまかなぁ?って思って3日間くらいぴゅあを飲ませていたのですが、飲んだ直後よく吐く、その後も吐き戻しが多いのが続いたので、ほほえみに戻しました💡
ほほえみに戻したら、落ち着きました。
ちなみに6ヶ月くらいからは、はいはい飲ませてましたが、うんちがよく出るようになったくらいで、不調にはなりませんでした!
きっとその子その子で合うミルク合わないミルクってあるのかもしれませんね🍼
もう少し様子を見て変わらなければ、もしかしたらはいはいが合わないのかも?と思います😢
安いからダメなミルクとかでは決して無いと思うし、実際飲ませてみないと合うか合わないかも分からないし、自分の中で選ぶ基準が分からなくなったこともありました…
長く買っていくものだから、価格って大事ですよね〜。
イルカ
回答いただきありがとうございます
やっぱり合う合わないがあるんですね、、
今日うんちが1日出ていないことも原因かも知れなくて、、
明日もまた継続して様子をみようと思います、ありがとうございます😭
はいはいは、広告宣伝費が他よりかかっていないから価格が安いと思っていて、合えばいいなと思っているんですが😭
ただ、娘が吐きそうで苦しそうな姿をみるのがしんどくて、明日も続くようなら多少高くてもすこやかに戻します😭