![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳児の英語教育について、教室は考えておらず、教材で探しています。ディズニー英語システムを検討中で、興味を持ったもののみのセットや"ちゃれんじ"の英語版を考えています。
2歳児の英語教育のおすすめを教えてください☺️
教室に通うのはあまり考えていません。
教材で探し中です💭
今は2歳の子が使って、そのうち下の子も使えるようなものだといいなあと思ってます。
娘が今トイストーリーに大ハマりしていて、
ディズニー英語システムが有力候補だったのですが、10年弱使用して英検3級に合格したというのを見て、気持ちが揺らいでます🤔
幼少期全く英語に関わらなかった私も英検3級は持っているので……💦
今の考えは、
・ディズニー英語システムをフルセットではなく娘が興味を持ったもののみのセットにする
・やめたいときにやめられるので、"ちゃれんじ"の英語版にする
が大きい2つの考えです🤔
- はな(2歳2ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![ぺんぎん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺんぎん
ちゃれんじは良いですよ!
2歳からちゃれんじの英語を1年半ほどやって、ワールドワイドキッズに移ってしまった(体験DVDを見たら子供がどうしてもやりたいと言うので)のですが、ちゃれんじのほうが良かったかも…と思ったりします。
ちゃれんじのほうが英語のレベルは超簡単ではあるけど最低限の単語やフレーズが確実に身についた気はします。発語を促す仕組みもあり、発音も結構良いです。2ヶ月ごとに来る新しい教材は飽きなくて、遊びながら勝手に英語に触れるようになるといった感じです。
難点は後から入会した人もすんなり入れるように、年少くらいになると日本語でしまじろうが話すシーンも増えたり、長く続けてもさほどレベルアップしないように感じたことです。1年くらいやると最低限の単語やフレーズ、歌は覚えたので、その後英会話などに移行しても良いのかも?と思います。
うちの子は最近英会話系の習い事を始めましたが、しまじろうのお陰ですんなり馴染めたと思います。
ディズニーはやってないので、すみませんわからないです。
![うさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこ
英検を基準に考えても幼児英語は意味ないと思います。目的が全く違うので。
多くのおうち英語、英語育児をしてる家庭は「生きた英語」を目指していて、英語でネイティブと自然に会話できたり、字幕版の映画を理解できたり、というところなので。
英検3級だと本来であれば簡単な文での意思疎通をネイティブと取れるはずです。でも普通の中学生でも大人でも難しい、話せない、聞き取れない人は多いはずです。
DWEとちゃれんじは全く別物ですね。
ちゃれんじは「英語にちょこっと触れてる」程度のものだと思った方がいいです。そこから英語が話せるようにはなりませんね。
DWEも親の気合いで(笑)
ある程度、家での環境も日本語制限しないと難しかったり、成果を出すのは大変です。
なので、親御さん(ご主人も含めて)英語に対する目標をどこに設定するかで変わってきそうです。
本気ならDWEおすすめします。
-
はな
たしかに…🤔
合格級数で見てもダメですね…
うわぁ、、なるほど…な意見すぎて迷います……😟
親の気合い…😰
旦那は、仕事で英語を使うのである程度話せるということもあり、子供の英語教育には本気です💪🏻旦那もどれかというとdwe推しなのでdweがいいのかなぁ、、🤔- 1月10日
-
うさこ
ご主人が英語話せるのは大きいですね!DWEやってる家庭でだいたい父親の理解が得られず、英語教育に消極的とか、父親がいる時は教材見せられないなんて言う話もよく聞くので。
下のお子さんが小さくて大変かもしれませんが、始めるなら早い方がいいです。もしYouTube見せてるなら全部英語のものにしちゃいましょう🙆♀️
DWEの無料体験って今もありますかね。正規でやるにしろ、中古でやるにしろ、一度教材の説明は受けておいた方がいいです。ただ時間長いので、ご主人の在宅時に😅- 1月10日
-
はな
そういう家庭もあるんですね🤔
我が家は逆に私がやらせてもやらせなくてもどっちでもいいやーって感じです…💦
YouTubeも見てるんですが、今トイストーリーにすごくハマっていて、試しに英語で流してみたんですが、日本語でのセリフを覚えすぎてて英語版を流すと"〇〇って言わないの?"の連続です😟😰🤪😅
この前、旦那いる時に無料体験しました!説明は聞いたので、中古でもいいのかなぁって思ってます…
正規にするにしても、フルセットではないセットにして、成果?効果?出始めたら別のセットを買い足すようにしようかなって思ってるんですが、おすすめのセットなどありますか?- 1月10日
-
うさこ
そうなんですね!パパの方が熱心なんですかね☺️ でも家で取り組むのは圧倒的にママなので、頑張りが必要ですね!
もう日本語に慣れてしまってると英語嫌がりますよね💦でもまだ2歳さんなので「日本語にならないねーおかしいなー」ぐらいでずっと誤魔化していると忘れる日が来ると思います(笑)
ディズニープラスはもう加入されてますか?
無料体験もうお済みでしたか🙆♀️
中古でもいいと思いますよ。
我が家はフル正規で買いましたが、トークアロングとかタッチペンもいらないと思います。
最低限、プレイアロング、ストレートプレイ、シングアロング(CDのみで◎)があればいいのかなと。
お子さんのアウトプットが出てきたぐらいでブックを追加で買ってもいいかなと思います。- 1月10日
-
はな
日本語にならないなー でYouTube見せてみました🤭
"そうなんだ〜"と流してくれて、動画の中の単語3つくらい覚えました💪🏻笑
ディズニープラス加入してないです!検討中でした🤔
娘が、無料体験でやたらとトークアロングを気に入って…🤣笑
でも、最初はCDで、アウトプット出てきてから買い足すのいいですね🥺- 1月11日
![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんわん
おうち英語をガチでやりたいか、英語に触れさせるのが目的かで違うのかなーと思います。
ディズニーの一部だけやる、ちゃれんじはどちらも触れさせるって感じだと思います。
本気でやるならディズニー正規が良さそうです。フルセットかどうかは詳しくなくてすみません。
ディズニー英語興味あっていろいろ調べたんですが、わたしが使いこなせないだろうとの結論に至りやめました。あとはビジネススタイルも気に入りませんでした。
でも教材としては良いのだと思います。今は音源をスマホに入れられるので、いつでもどこでも聞かせることができますしね。
あとはインプットだけでは話せるようにならないのでアウトプットの機会も取り入れる必要があります。
英検や学校の勉強のためなら中学生からで十分かと思います。触れさせるだけならYouTubeでもいいです。ただしどの動画がよいかを取捨選択する必要があるのに対し、教材は分かりやすいというメリットがあります。
まとまりない文章ですみません💦
-
はな
わかります…
私も使いこなす自信ないです…💦
ビジネススタイルが気に入らないのもすっごく同感です😭
すごく悩んでます😟
私は、最初は英語なんてわざわざ習う必要ないでしょ〜くらいに思っていたのですが、これから先、将来の夢ができていざそれに向かうとき英語ができないことがハンデになるのは腹立つなと思い、英語教育に興味を持ち始めました🥺
英語を理解して、なんなら話せるようになって欲しいと思います。
なので、ディズニーが合っているのかな という感じですね🤔
金額があまりにも高額すぎて…悩んでしまいます😭- 1月11日
![レイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レイ
うちはパルキッズをやってますが、おすすめですよー
英語はともかく長く続けることが大事なのですが、高額すぎず、散らからず、毎日やることが決まっていて親の管理が楽なので、続けやすいです!
-
はな
パルキッズ!検討してみます🥰
- 1月13日
はな
1年くらいちゃれんじやってみるの良さそうですね🥺!!
最低限身についてから教室に通うのもアリですね…🤔💭
日本語増えるんですね…なるほど…