
コメント

ままり
仕事頑張ってもらっているので別であげています(*´꒳`*)

はじめてのママリ🔰
少しですがあげてます(^^)
仕事へのモチベーション維持のため(笑
-
まーさん
参考にさせていただきたいので差し支えなければ金額を教えていただいてもいいですか??💦
- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
どちらも1割です(^^)
ボーナス50万なら5万です✨✨
給料やボーナスが上がればお小遣いも自然とアップするので主人も喜んでます♪( ´▽`)- 1月5日
-
まーさん
なるほど!
いくらと決めるよりボーナスの何割とかで決めた方がいいかもしれません✨- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
下がった時にも説得する必要がないので楽ですよ(笑
- 1月5日
-
まーさん
ですね!(笑)
ありがとうございました😊- 1月5日

ゆう
ボーナス月のお小遣いの内訳についてこの間話し合いました(笑)一応ボーナスからも別で渡すことにしてます。、
-
まーさん
家族会議開かれたんですね(笑)
ちなみにおいくらですか…??- 1月5日
-
ゆう
ボーナスの10%を渡すってことで決着がつきました。
- 1月5日

☺k☺li
ボーナス月は別でお小遣いです!!!
-
まーさん
やっぱりそういう方多いですね😆
ありがとうございました!- 1月5日

ha
うちも普段お小遣い制で3万渡していますが
ボーナスは旦那の要望に応えるようにしてます😊
冬のボーナスの時は自分で
2万自由に使う!と言ったので2万だけ渡しました✨
-
まーさん
みなさんボーナスはボーナスで渡してるんですね😌
金額を検討する必要があると思って参考にさせていただきます!- 1月5日

退会ユーザー
うちもお小遣いもボーナスも1割渡してます(o^^o)
-
まーさん
金額を決めるんじゃなくて1割という方おおいですね😉
うちも1割制を検討してみます!- 1月5日

おうたむ
ボーナスの1割はお小遣いと別に渡しています😊👍🏻
-
まーさん
みなさん1割多いですね!
うちもその制度導入してみようかと思います😊- 1月5日

naga23
渡してます!
月のお小遣い3万
ボーナスは5万です!
給料上がっても変わらない予定です!

chay
ボーナス月はお互い
1万ずつ使っていいことにして
他は貯金にしてます(*´˘`*)♡

Gママ
頑張ってくれてありがと!
と言いながら、
仕事へのモチベーションをあげてもらうために、渡しています(((^_^;)
おこづかいとは別に、ボーナスの1割くらいです。
まーさん
ちなみに、お小遣いは4万でボーナスに5万ってどう思いますか??(笑)