![mashi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
行った事ない歯医者ですけど
フッ素の種類によって有料だったり、ひまわり🌻カード
我が子の場合は700円までですがお支払いしたりはしてますよ😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
以前、行ってましたが辞めました。
長嶺ファミリー歯科に行ってます☺︎
フッ素はひまわりで700円です🫶🏻
-
mashi
コメントありがとうございます!
やめたんですね😳
なにか合わなかったんでしょうか、、?
差し支えなければ教えてください😭- 1月9日
-
はじめてのママリ
単純に子どもが慣れなかったからです💦
子どもって実は....
本当に子ども好きが見抜く力があると思います☺︎
長嶺ファミリー歯科には喜んで通います☺︎
見かけより(広報など)技術と人だと思います☺︎- 1月9日
mashi
コメントありがとうございます!
今4歳なので、ひまわりカードで歯医者は無料なのですが、ママリで調べたらフッ素も歯医者によっては有料のところもあるみたいで、、
COCOROさんの通う歯医者はフッ素代としての700円でしょうか?それとも、5歳からはひまわりカードで月700円なので、お子さんが6歳だから歯医者代としての700円なのでしょうか?
もしわかればで構いませんので教えてくださると助かります🙇♀️
COCORO
我が子は毎回クリーニングとかお願いしてるので その分で支払いなのかな?と思いますよ!
有料で自費のはお願いした事ないです!!
mashi
そうなのですね!
助かりました✨
教えてくださりありがとうございました😊✨
COCORO
いきたい歯科に電話して聞いてみたら詳しく教えてくれますよ!!