
ジーナ式を始めて3日経ち、夜中に起きる赤ちゃんについて相談です。成長期で夜中の授乳が必要か悩んでいます。以前は3〜4時間おきに授乳していたが、ジーナ式に変更。夜中の授乳が必要か悩んでいます。
ジーナ式されてる方いらっしゃいますか?
良ければ夜中の授乳についてアドバイスください🥲🙇🙏
夜泣きが酷いためジーナ式をはじめて3日ほど経ちます。7時から23時までに一日に必要なミルク量(1000くらい)をきっちり飲みきり、スケジュールもお昼寝2時間以外はこなしているのですが夜中3時頃に決まって起きてそこから1時間くらい寝ません。その後6時頃にまた起きます。抱っこすると落ち着くので空腹ではないと見ているのですが、あまりにも繰り返しなく、激しくなくのでただの夜泣き7日空腹で泣いているのかわからなくなっています😓
6ヶ月くらいまでは成長期でミルクが足りなくなる事もあるとみたのですが、夜中も授乳したほうがよいのでしょうか、、?
(ちなみにジーナ式始める前は夜中も3時間〜4時間経っていれば泣いてきたら授乳していました。が酷いときはまたその後1時間くらいで泣くときもあった為空腹泣きではないと判断してジーナ式のスケジュールを採用してます)
(ミルクのMAX量は200で日中は160〜くらいで200飲みきらないくらいが平均です)
- ほちゃまる(2歳8ヶ月)
コメント

ママリ
ジーナ3ヶ月からしてます☺️
初めて3日目ということですが就寝時間は始める前も19時ですか?22時の授乳はどんなかんじでされてるのでしようか?
私は22時をしっかり起こすようになって、一番深く眠るのが23時からになったのですが、それまでは19時以降がけっこう深く眠っちゃってて夜中起きるっていうのありました。空腹なのか判断するのは難しいですよね🤔
一番長く寝れたのはジーナ始める前で何時間くらいですかね?大きい子も夜中起きるとか書いてますよね🤔

ママリ
なるほどなるほど!
20時~21時に就寝して起こして授乳したりされてなかったら、多分まだ深い眠りが前半にきてるのではないのかな?と思いました。続けてたら深く眠る時間帯が後ろにきてけれそうな気はします。
22時のミルクのかんじはそれで大丈夫と思います✨
状況変わらなければ振り分け授乳して22時から23時過ぎ?まで起こしておいてみるやり方も数日試してみるのもありかなと思いました。
うちは旦那が娘に平日会えるタイミングがこの時間しかなくて1時間しっかり起こして遊んだりしてて、日によって寝付くの時間かかったりしますけどお腹いっぱいで夜の深い時間なので意外と自分で静かに寝ますよ☺️♥️
-
ママリ
ごめんなさい、返信間違えちゃいました!!
うちは完母なので飲んでる量は分からないんです😂
ほちゃまるさんのベビちゃんは大きめちゃんなのですね!♥️食いしん坊さんなのですかね?ミルク増やしてみるのもありですね!✨
2ヶ月で7時間寝れたら何か変わったら一気に朝までぐっすりしてくれそうですね☺️- 1月9日
-
ほちゃまる
なるほどです!深い睡眠が前半に来てるのはそんな気がします🤔22時に起こすときにはまだまだ起きなさそうなくらいぐっすりなので、、、
まだ3日ほどなので続けてみるのと22時の授乳のときにもうちょっと長めに起こしてみようと思います😌
アドバイスありがとうございます🤍- 1月9日
-
ママリ
うちも始めた頃は22時に起こすのがかわいそうなくらいぐっすりでした。今はそのあたりの時間でもぞもぞします。
3日で他のスケジュールのせられてるのすごいです✨
ジーナっ子に出会わないので嬉しかったです✨お互い頑張りましょ🎵- 1月9日
ほちゃまる
ありがとうございます!
ジーナ式の前は最近は20時〜21時の間に就寝、7時起床のスケジュールでした。
22時の授乳は、しっかり起こしたほうが良いと書いてあったので電気をつけて起こしてやさしい音楽のなるおもちゃで少し遊んでからミルクを半分くらいあげ、その後電気を消して残りをあげています。このとき後半のミルクは目を閉じたり開けたりうとうとしながら飲んでいるのがいけないのでしょうかね、、?😓
授乳開始してから寝るまで30分くらいでしたがもっと起こしておいたほうが良いですかね?覚醒させすぎるのも怖くてそうしていました💦
1番長く寝れたのは2ヶ月ごろに夜22時前後から7時頃までぶっ通しで寝る事が2週間くらいありました!(8〜9時間ですね)2ヶ月後半からはきっちり3時間〜4時間でまた起きてくるようになりました🥺
大きい子は起きると書いてありますね💦
うちの子は3800グラムで生まれて今5ヶ月なったばかりですが8キロくらいあり大きめベビーだと思います😓
離乳食落ち着くまで夜間1度授乳するしかないですかね😭ちなみに離乳食はまだスタートしてません。
ほちゃまる
さなさんは22時のミルクは何グラムあげていますか?
うちは基本200つくって飲むだけあげるようにしているのですが、日中に200飲み切ることは少なく、夜寝る前のミルクや夜中のミルク(ジーナ式開始前)はきっちり200飲み切ります。
22時のミルクだけでも量を240とかに増やしてみるのもありかなあ🤔とか悩んでいます。