
コロナ禍で家族や子供との接触が心配で、感染予防に努めているが疲れてきた。会えるうちに会わせてあげるべきか悩んでいる。
コロナ今どう思いますか?
我が家自身、実家も身内も子供らも
未だ感染は一度もありません。
いつ感染するかは分からないので
消毒、マスクは徹底していて、人の多い土日、連休の
お出かけは避けています、、、
もう疲れました😭笑
気づけば身内は高齢になっていて
コロナ禍で産まれた従兄弟の子供や
自分の子供もずっとテレビ電話で
もし、会えなくなったらと考えると
会わせてあげられるうちに会わせてあげるべきなのかと
本気で悩みます。
もうコロナ気にしなくないです疲れました😭😭
- れい(4歳8ヶ月)

✳︎mama✳︎
私も身内に全くいなかったのが、12月に我が家一家全滅し、最近、父と叔母もなったので、いろいろ気をつけていてもなったし、むしろ3ヶ月程はかからない可能性あるならいろいろ旅行行こうかな?とか今回の初詣の人混みが怖くなかったです😅
なんだか、開き直って心が楽になりました😅
でもこれは後遺症とかが無かったから言える事なんでしょうけどね🥹

退会ユーザー
昨年6月に全員感染しましたが症状がインフルやただの風邪と似てたので感染前と比べると不安は一気になくなりましたね。
もし重症化してたらこの考え方にはなってないと思います。

こてつ
旦那の実家が車で10分の距離です。
我が家は私と夫が昨年一度なっていて、親族や幼稚園、近所の方とかかなりコロナになったので、以前よりも恐怖心?的なものは無くなりました。もう身近なものとして受け入れています。
第7波でみんなかなりなってた印象あります💦
クリスマスや年末年始も集まりました。
私も年末は久々に東京行ってライブ行ったり、実家に帰省したりしました。
旦那の実家は義父母が60代なかば、おばあちゃんも90歳くらいですが、幸いなっておらず💦
ただ、遠方に住む母方の祖母にはコロナになってから一度も合ってないです。
不安になったら抗原検査キットで検査したりしてます。

こてれす
妊娠後期にコロナに罹患しました。
感染防止を徹底してたにも関わらずです、、、
ワクチンは一度も打って無かったんですが
インフルエンザ程度のきつさかな?
って感じでしたね🤔
早く5類に下げてもらいたいですwww

ママリ
私はもうあまり気にしていません!どう頑張ってもかかる人はかかるしマスクしてないのにかかったことない人はいるし💦 でも、やっぱり消毒、マスク、手洗いはしっかりしてます!!それ以外は普通に遊びに行くし、そこまで人多くなかったら気にしないです!人多すぎるとちょっと怖いなとも思いますが!
あまり神経質になられても何もせず大事な時間が過ぎ去っていくだけなので会わせてあげれるうちに会わせといたほうがいいかとおもいます💦

たかこ
本当に思いますよね。いつになったら元の生活に戻れるのか。周りにコロナ鬱とか、なってるひといるんですけど気持ちわかります。生きにくい世の中すぎる。
たまに気にせず会ったりしてますよ😭

ままいまりん
私も本当に気をつけて生活していたのに、夏の終わりに同居の実父が感染し、一家全滅しました。気をつけて、なるべく人と会わずに過ごしていても感染するくらいなら、あまり気にしないようにしよう、とその後から思い始めました。神経質になりすぎず、かつ、できる感染対策はしてほどほどに生活していくつもりです!

まいちゃん☆
うちや周りは一度コロナになっている人が多いので、
みんな普通な感じです😄
特に自粛していなくて、
友達とランチも行きますし旅行、帰省も行っています🙆
でも心配で、
子どもとずーっと家にこもっている子もいますよ💡
スーパーもネットスーパーにして一切行かず!
でもその子が2回コロナになっているので、
自粛していてもなるときはなるなと思います😅
それなら貴重な人生の時間を楽しんだ方が、
後悔ないかなという考えです❤️

なつまま
私は医療従事者で2年前会えないうちに祖母が亡くなりもっと会いたかったなと後悔しました。同じ思いの方も沢山いるかなと思います。今はできる対策をして、帰省前に抗原検査をして帰るようにしています。

さやえんどう
うちは、ずっとコロナのことはたちの悪い風邪、インフルエンザ感覚で過ごしてます。
夏に家族でかかりましたし、親戚、ご近所、学校保育園の子たちもけっこうかかっています。
もう、そこまで怖い病気という感じではないですし、あまり気にしてません。
コロナにならないためだけに生きてるのではないので…
健康って、心身ともに健康であることだと思います。
手洗いうがい、栄養、睡眠の生活習慣をしっかりして、ストレス溜めず、免疫力下げないようにしましょ👍️
心の健康も大事ですよ😃

はじめてのママリ🔰
我が家は去年の3月に家族全員感染しました🥹
元々私自身がそこまでコロナ気にしてないというか、ニュースとか見てても大袈裟にし過ぎな感じがしています😅
感染対策とかはほんと最低限のマスクと消毒ぐらいでしたが、バリバリショッピングモールとか行ったり電車バス使ってたのでまあ仕方ないかなあとゆう感じで、よく分からない病気ではあるので、怖い部分もありますが、コロナにならないために、今色々吸収する時期の娘を家に閉じ込めっぱなしも可哀想でしたし、コロナを気にしすぎて会いたい人に会えなくなるってバカバカしいなと思ったので🥲
家族全員高熱は出ましたが、二度となりたくない。。というような辛い思いはせず、他の方のおっしゃる通りインフルエンザみたいな感じでした!
娘には可哀想なことをしたなとも思いますが。。
ちなみに、旦那はワクチン2回接種、私は0回、娘2人に打たせる予定なしですし、これからも最低限の予防はしつつ、会いたい人には会って、行きたいとこには行くつもりです!
年末年始も普通に祖父母の家も実家も集まりましたが全員無事です✨

ママリ
去年の2月に家族みんなかかりました。
当時かなりコロナを気にしていて
買い物も子供が寝てから1人で夜中に行ったり
お出かけは誰もいない公園や人のいなくなった時間帯で大きめの公園に行ってました。
それでもかかったのでそこからは開き直って普通に生活してます!
コロナの症状的には
私と旦那と当時7ヶ月の息子が
発熱1日のみで
4歳だった娘は無症状でした。
同じタイミングで3人が熱出なければただの風邪で終わってたと思います。
本当にただの風邪って感じでした。
隔離期間が10日間だったのでそっちのがしんどかったです。
祖父母がコロナじゃなくても
死ぬ時は死ぬんだから会いに来てほしいとコロナ禍に入ってからずっと言ってるので
定期的に会いに行ってます!
コメント