※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

出産祝いを貰うことが目的で普段連絡を取り合っていないのに出産報告の…

出産祝いを貰うことが目的で
普段連絡を取り合っていないのに
出産報告の連絡をしてくる人って…いますかね🙄

例えば…旦那側は知人友人親族がたくさんいて
それなりにお祝いを貰ったけど

自分は逆で知人友人親族が少なくて
そんなにお祝いを貰えない。

けど…

旦那や義実家への見栄やプライド?建前?があるから
それまでほとんど連絡を取り合って
いなかった人に
出産しました。って連絡をしてくる…

そんな人っていると思いますか?


私には思いも付かない発想でしたが
今日、人に言われて
そんな人いる??
って思って…

本当にどうでもいい疑問です💦
でも、気にもなって💦

コメント

はじめてのママリ🔰

普段連絡とってない子から出産報告されてもお祝い渡しません🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね🙄普通…
    知人も『おめでとう』だけLINEして
    お祝いは渡しませんでした。
    やっぱりそうですよね…

    ご返信ありがとうございます🌟

    • 1月7日
らら

私も普段連絡取らない人から
結婚お知らせや出産連絡きても
おめでとう!でお祝いは渡しません🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    っていう発想が一般的ですよね🙄
    なのにどうして連絡して来たの…?
    って思って🙄
    そのわりに年末年始のご挨拶の
    連絡は無くて…
    (出産報告は11月でした)
    意味不明です😶‍🌫️

    ご返信ありがとうございます🌹

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

報告しちゃったやつの方です🤣笑
私、あまり連絡とらない人に報告してしまいました😂
というのも結婚してから誰とも会ってなくて、リアル友達ゼロ状態でして、、、
みんなの近況が知りたくて
ついでに自分のこともって感じです😭💦

お祝いのこととかは、全く考えてませんでした😭
催促に捉える人もいるかもですよね💦
、、、勉強になりました😭💦