
ウイルスの始まりはどこから来るのでしょうか。
しょうもない疑問なのですが…
ある時急にウイルス性胃腸炎が出始めたりインフルエンザが流行り始めたりしますよね🥺
そのウイルスの始まりってどこからなのでしょうか🥹⁉️
- ママリ
コメント

ママリ
コロナみたいに急に新種のウイルス登場!って場合以外、
例えばインフルエンザで言えば、
夏場でもインフルエンザになる人はなるんですよ。
感染者数は減るけどずーっと日本中のどこかでは感染している人がいて、
でも夏場は暑くてウイルスの感染力も落ちるし、人間の免疫力も下がらないからあまり広がらない状態で、
それが寒くなるとウイルスの感染力も上がり、更に冬になると人間は免疫力が落ちるから免疫力で防げなくて感染する人が増える→そこからさらに感染して増える→以下エンドレス
になります。

はじめてのママリ🔰
インフルエンザだと地球上どこかの国では流行っててそれが日本に回ってくるので今年はA型が流行るB型が流行るってのが分かる感じだったと思います^ ^
-
ママリ
時期によって流行る型が違うんですね🥺💦💦
- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
時期というよりその年によって違います!今から北半球(日本もですね)が流行り、夏頃になると南半球が流行りはじめます!
南半球で流行ってたのがA型なので今年はA型が流行るみたいです💦- 1月7日
ママリ
それで冬はいろんな感染症が増えてくる時期でもあるのですね🤔‼️
夏場でもインフルエンザのウイルスが生きている事は知りませんでした!!
勉強になりました👀✨