
旦那さんの姉について、お子さんにどう呼ばせるか悩んでいます。簡単なあだ名がない場合が知りたいです。名前+ちゃんが無難かなぁ?
旦那さん側のきょうだいのことを
お子さんになんて呼ばせてますか?🤔
※おじさん、おばさんは無し🙅♀️
特にナツミ→なっちゃんみたいな
簡単なあだ名がない場合が知りたいです!
自分のきょうだいだと呼び名困らないと思うので
旦那さん側のみで!
唯一呼び名に困るのが旦那の姉です💦
義母や旦那、私は「お姉ちゃん」と呼んでますが
娘にそう呼ばせるのは違うかな?と🙄
名前が2文字であだ名とか難しいので
〇〇お姉ちゃんかなぁ…とは思うんですけど
長いし言いにくいですよね😅
でも義姉ももう40過ぎてるし
お姉ちゃんも違うような😂😂
名前+ちゃんが無難かなぁ??🤔🤔
- Sapi(妊娠29週目, 3歳7ヶ月)
コメント

しゃるる🏎
名前プラスちゃんで呼んでます

はじめてのママリ🔰
名前+くん 名前+ちゃん
で呼ばせてます😊
-
Sapi
それが無難ですよね🥺💕- 1月6日

マロン
うちは◯◯ちゃん、◯◯くんでよんでます👍
-
Sapi
やっぱり名前+ちゃんが無難ですかね😂- 1月6日
-
マロン
関係性にもよるかもしれません!うちは同い年で仲もいいので…もし年上のお姉さんでなら◯◯お姉ちゃんでもいいかもですね。
ちなみにうちの弟の妹たちの子供は◯◯ちゃんではなく◯◯お姉ちゃんって呼んでます👀!- 1月6日
-
Sapi
関係性は普通…ですかね?(笑)
頻繁にやり取りはないけど盆正月に顔を合わせたらってくらいです😂
確かにあとは年齢にもよりますね🥺
娘にお姉ちゃんと呼ばせる歳でもないけど
みんなそう呼ぶしと思うと迷います😅😅- 1月6日
-
マロン
なるほど…でしたらみんながお姉ちゃんって呼んでるなら◯◯お姉ちゃんでいいなかなぁ?と😊
まだ今の月齢だと長くても短くても呼べないですが、今のうちにこの人は◯◯お姉ちゃんかぁーってなったらその子なりにいってくれると思います(^.^)- 1月6日
-
Sapi
確かにしばらく言えないのは同じですよね😅
みんなそう呼ぶなら〇〇ちゃんって教えても真似するかもですし
諦めて〇〇お姉ちゃんが無難かもしれませんね🫡💦- 1月6日

退会ユーザー
男女問わず、名前+さん です‼️
-
Sapi
さんですか!
子供に呼ばせるのに考えたことなかったです(笑)- 1月6日

年子怪獣mama🦖🐾
旦那の兄:○○にい
旦那の嫁:○○ちゃん
旦那の弟:○○ちゃん
の無難で落ち着いてます☺️(笑)
-
Sapi
〇〇にい、とかもありますねー!
義姉の子供たちが旦那のことをそう呼びます😂
なんだかんだ無難が1番ですよね😂
お姉ちゃんは違う気がするし…
名前+ちゃんでいこうかなと迷います🥹- 1月6日
-
年子怪獣mama🦖🐾
個人的に子どもの○○にい呼びが可愛くて好きです🥰(笑)
お姉ちゃんは確かに違う気がしますね😂子どもたちにとっての姉じゃないし、、、🫢(笑)
結局迷ったら無難が1番なんだと思います🥺🥺- 1月6日
-
Sapi
確かに可愛いですね🤭💕
1番下の子がそう呼んでるの見て可愛いーって思いました🥰
なんか引っかかるんですよねー🥹
下の子が出来たら娘がお姉ちゃんになるし
なんか被るのも嫌だな…とか(笑)- 1月6日
-
年子怪獣mama🦖🐾
それこそ○○ねえもアリではないですかね?🥺💓
40過ぎてるとのことなので○○ちゃんよりは多少マシかなぁって思ったりなんかして、、、😅😅
いや引っかかりますよ!😵
2人目の可能性あるなら、なるべく「ねえね」とか「お姉ちゃん」は使いたくないですよね😂- 1月7日
-
Sapi
確かに!!
〇〇ねぇいいかもしれません!✨️
しっかりお姉ちゃんとか入るより濁してる感じが︎👍🏻 ̖́-
諦めて〇〇お姉ちゃんにするしかないかと思いましたが
これは第1候補です!!!
とゆうかこれで推していこうと思います🫶
ねぇねとかは娘にとっておきたいです…(笑)- 1月7日

はじめてのママリ🔰
夫が呼び捨てで呼ぶので呼び捨てです😂
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに弟です!
- 1月6日
-
Sapi
呼び捨てですか😂
小さい子の呼び捨てもなんか可愛くて好きです🤭- 1月6日
Sapi
なんだかんだそれが落ち着きますかね😂