
注文住宅のオプションで、広さを5坪増やし、ハーフ吹き抜けのロフト、Ⅱ型キッチンを追加。200万円では足りないかもしれません。設備面での追加金額が気になるようです。
注文住宅を建てた方、オプションでどのくらいの金額になりましたか?
現在間取りがほぼ決まりそうなところまで来ているのですが、すでに結構いきそうです😇
契約時にオプション200万で計算してもらいましたが、それじゃ全然足りませんよね?
・5坪ほど広くした
・ハーフ吹き抜けで上をロフトにした
・Ⅱ型キッチン
がすでに決定してます
ここから設備面でどのくらい上がるのかドキドキしてます…
- ままり(妊娠36週目, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
窓増やしたりして、現在440万オプションです😂
あとは壁紙、コンセント、照明などがかかってきます😭

ママリ
オプションで150万くらいだったと思います!
施主支給できるものはしました!
-
ままり
コメントありがとうございます!
施主支給ができるのかまだわからないのですが、安くなりそうなら検討してみたいと思います😊
差し支えなければ、どのようなものを施主支給されたか教えていただけますか?- 1月6日
-
ママリ
カーテン、照明、エアコン、タオルハンガーなどは全て施主支給しました!
- 1月6日
-
ままり
ありがとうございます!
参考にさせていただきます🙇♀️- 1月6日

ママリ
うちも200くらいあがったと思います!同じように坪数増やして、それだけで100万ほどあがり、それ以外に200万くらい上がりました!
-
ままり
コメントありがとうございます!
坪数増やすとやっぱり結構しますよね😇
他のオプションをどうするか頭を抱えてます- 1月6日

てんまま
私はダウンライトやめたり、照明やカーテンをほぼ施主支給、建具などはほとんど標準で抑えたので
マイナス20万円くらいでした🥹
予算で組まれていた地盤改良もなかったので、トータルマイナス75万円くらいです😂
-
ままり
コメントありがとうございます!
ダウンライトをやめて、普通のシーリングライトにしたということでしょうか?
私も建具はあまり拘りないので、できるだけ標準にしたいと思います😊- 1月6日
-
てんまま
そうですー!ダウンライトは交換不可のタイプだと、数年後に電気工事が必要になると知り、引掛シーリングとダクトレールのみにしました(^^)
- 1月6日
-
ままり
そうなのですね!
インスタとか見てるとほとんどダウンライトなので主流なのかと思ってました👀
ありがとうございます😊- 1月6日

はじめてのママリ
オプション代我が家もすごいことになってます😭
今のところ500万くらい。今から内装決めていくので、さらにプラスになりそうです😇😇
-
ままり
コメントありがとうございます!
我が家と同じくらいの進捗でしょうか?
今月間取り確定後の見積もりが出るので怯えてます💦- 1月6日
-
はじめてのママリ
間取り確定後だとプラス200万くらいでしたが、そのあと住設と外壁でプラス200万になりました🥹🥹外壁はこだわったので仕方ないですが予想以上に高くて辛いです😭
- 1月6日
-
ままり
外壁も高くつきそうですね😱
ちょっと予算考えてみます…
ありがとうございます😊- 1月6日

退会ユーザー
うちは、オプションは150万くらい🙌🏻
というか、照明費余ってそこでトントンになったりハウスメーカーから謝罪として(色々あり笑)20万ほどサービスしてもらったのが大きいです😅
-
ままり
コメントありがとうございます!
余るなんてこともあるんですね😳
うちもどこかで余らないかな…- 1月6日
-
退会ユーザー
うち、今のアパートでシーリングライトを3つ自分達のをつけてて、それをまんま2階に持っていくことにしたので半分くらい安くなりました!笑
ダウンライトも吊り下げ系のおしゃれなやつを考えてましたが、家でボール遊びもするだろうし男の子なのでやめました🤣
壊しそうなものはガミガミ言いたくないので防衛線張った感じです😅
でも階段はおしゃれなやつにしましたよ🥰
家の大きさはオプションの予算半分持ってかれるので、バルコニーを増やすか広くするか悩んでバルコニーを取ったので割と建売にもありそうな間取りで、ニッチとかにお金かけたからですかね🤔
単価がそんなに大きいものをオプションでつけなかったからだと思います!- 1月6日
-
ままり
うちも今シーリングライト4つあります笑
たしかに、これ持っていったら安く済みますね!
おしゃれな照明にボール…たしかにやりそうです🤦♀️
すごく参考になります🙇♀️- 1月6日

退会ユーザー
オプションは100万までと決めていました。
予算とまずはやりたいこと全部詰め込んで設定、見積もりしてもらい
そのあと金額とやりたい気持ちを天秤にかけて削りつつ
プラス100万になるように調整しました。
-
ままり
コメントありがとうございます!
素晴らしいです👏😭
私も強い気持ちで削れるところは削ります!!- 1月6日
-
退会ユーザー
予算とやりたいことを伝えたら、案外向こうは予算内に収めてきてくれるものです(笑)
- 1月7日

赤ピク推し♡
+600万になりました🤣
-
ままり
コメントありがとうございます!
600万!うちもそれくらいになりそうです😂- 1月6日

はじめてのママリ🔰
うちも+600万くらいです!
5坪広くした時点で200万は無理ではないでしょうか?
-
ままり
コメントありがとうございます!
元々不動産屋の方が「200万予算あればいろいろできますよ!」と計算に含めてくれたんです💦
広くした部分は除いても、200万で済むとは到底思えず😅
青天井ですね…- 1月6日

ママリ
基の標準が低いのもあるかもですが外構も含めてプラス1000万しました。
それでも水回りと外壁と床は妥協した感じですね🤔
希望にしていたらさらにプラス400万ぐらいしたと思います
-
ままり
コメントありがとうございます!
妥協して1000万‼️
外構含めたらうちもいくかもしれません…😱- 1月7日
ままり
コメントありがとうございます!
たぶん現時点で似た感じだと思います😭
いくらになるのか恐ろしいです😱