

はじめてのママリ🔰
使ってないです😆
今はあんまりおすすめされてないですね💦

ゴルゴンゾーラ
家狭いし、成長過程に歩行器は必要ないと良く聞くので使いませんでした!
実際、壁やテーブル、ソファなどでたくさん伝い歩きしていたので、必要なかったと思いました☺️

はじめてのママリ
歩行器って転倒事故が多いから今はあんまり推奨されてないですよ!

退会ユーザー
デメリット多いので使ってないです😊

ママリ
お下がりを実家で6ヶ月から使ってます!
目を離さないし、安全に使えてますけどね?🤔
ご機嫌です💡

ゆうり(ガチダイエット部)
歩行器は視線が高くなるせいでハイハイをあまりしなくなるのでお勧めしません。

🦋
2人とも生後半年から使いました!
乗ってる間はご機嫌だったし、そんなに長時間乗せてるわけでもないので腰も座ってつかまり立ちを覚えたくらいから乗せてましたよ🥹
ちなみに長女は今月4歳になりますが発達には何も問題ないです😂
次女もひっかかったことないです!

退会ユーザー
使える年齢の数週間前から乗せてました‼️ 今は足に良くないとかで使わない方多くなったと思います💦
私は家事してる時とかちょっと1人で遊んでて〜っていう時に乗せて基本はハイハイだったりをメインで歩行器使うのは1時間ちょっととかそのくらいに抑えてました!
あと慣れてくると歩行器から出ようとして座る部分に立ったり、段差を平気で乗り越えようとして落ちたりしたのでそうなると使えないかなと😅
コメント