※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんを連れて買い物に行く際、抱っこ紐か普通に抱っこするか、また旦那さんも一緒に行く場合の対応について相談です。

生後2ヶ月。1人で買い物に行く時に子供連れてく時は
抱っこ紐ですか?普通に抱っこですか??
旦那さんも買い物に一緒に来てくれる場合はどうでしょうか?

コメント

ママリ

どちらも抱っこ紐かベビーカーですね💡
転んだりして落としたら危ないので、普通の抱っこでお買い物は行かなかったです💦

初めてのママリ🔰

カゴ持つことを考えて抱っこ紐で行ってました!旦那が来てくれる場合はどっちかが抱っこしてました☺️

ままり

旦那と2人でも1人でも抱っこ紐です!
両手塞がるの嫌なので…
明らかに💩してて、車降りたらすぐベビールームに駆け込まなきゃ!みたいな時はとりあえず抱っこ紐には入れませんが😂

ぽん🍙

1人でスーパーとか行く時は抱っこ紐、ほんと一瞬の買い物なら抱っこしてPayPayで支払う感じです😊
旦那も一緒だと旦那が普通に抱っこか、抱っこ紐な感じです🙌

mama

首の座ってない子を抱っこだけだとすごく大変なので、うちはベビーカーです。抱っこ紐は短時間の時にしかつかいません。
たくさん買う時はベビーカーだと買い物中はカゴを持つのが重くて大変でしたが、帰りは荷物もベビーカーに乗せれるので楽でした!

  • mama

    mama

    車なしの場合です!
    車があるならわざわざベビーカー持って行きません😂

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

大体抱っこ紐です!
赤ちゃん用カート乗せるときもあります😊

ゆゆ

短時間だったり、たくさん買って荷物が多い時は抱っこ紐で行ってました☺️
服買いに行ったりなど、ゆっくり買い物したい時はベビーカー使ったりとその時に合わせて使い分けしてます✨