![👦🏻👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![hachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hachi
わかりますー!
白菜とか半分、ネギ1本、豆腐一丁って普段なら3日くらいかけて使ったり、白菜だと5日分やーんって思っちゃいますw
きのこやお肉もじゃんじゃん入れるし、食材費高くつきますよねw
その分手間がかからないからそこをどう考えるかかなぁと思ってます。
ちなみにうちはあんまり鍋しない家です。
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
わかります🤣
鍋って色んな野菜使うし地味に高いよな〜と思ってました!
使うお肉も豚こまじゃなくて豚バラの方が多いし少し割高で、、、(笑)
-
👦🏻👶🏻
やっぱりみなさん感じてたんですね🤣
我が家はもうアメリカさんの豚バラ、豚ロース(牛肉も)の大量パック使ってます😮💨- 1月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わかります😂
お肉いっぱいいれたいとか海鮮入れたいとか高くつきますよね😭
ギャル曽根のレシピで巻かないロールキャベツおすすめです!
トマト缶とキャベツと挽肉とチーズがあればあとは家にあるものでなんとかなりますし、食べ終わった後にリゾットするとまた美味しくて🤤
暇な時に検索してみてください🤗
-
👦🏻👶🏻
海鮮の寄せ鍋なんてお腹膨れないくせに高くつきますよね😂
巻かないロールキャベツ😳
リゾット大好きなんで調べてみます🤩- 1月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
きのこ類が少ないくせに、高くなったなーと感じますが、白菜は一玉98円で買えるのと初っ端からうどんがもう入っている為、お腹膨れやすいのか、1週間ぐらい鍋して2000円ぐらいです。その間味変しますが、、、
スープは基本的に自分で作ってます。
スープ買うと高くつくので買わないです。
-
👦🏻👶🏻
きのこ類高くなりましたよね…
にしても白菜安すぎませんか?!
半分で130円くらいします🥺
確かにシメじゃなくて最初にうどんとか入れて傘増ししたらお腹膨れて安くすみそうですね🤩
出汁系の時はスープも作るんですけどキムチ鍋とか豚骨鍋する時とかどうしてもスープ買っちゃって余計高くつきます…
味変する時もスープ作ってますか?😳- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
直売所で野菜は買っています。
キムチ鍋美味しいですよね。
うちの子嫌いなのでしたくてもなかなか出来ないのですが、キムチ鍋は水、酒、鶏ガラスープの素、醤油、コチュジャンでできます。
豚骨はあんまり作らないですね。
水炊き、胡麻豆乳、ゆず又はレモン醤油が多いです。
ラーメン嫌いではないのですが、うどんが合う鍋が好きなのでついつい和風系で作ります。- 1月6日
![プレママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プレママ
やっぱそうですよね。。私も鍋率わりと多いんですけど、鍋やると一気に冷蔵庫が空になります笑
深く気にしてはいなかったですが確かに高くついてるなと思いなるべく鍋避けようと思わされました。ありがとうございます笑
-
👦🏻👶🏻
冬だと鍋の頻度高くなりますよね🥺
でも買ったもの一気に空になるしまた買い物に行かなきゃ行けない手間が出ること考えると鍋ってそんなに良いものじゃないと思って🤣🤣- 1月6日
👦🏻👶🏻
やっぱそうですよね?!
鍋の準備しながらいつも
「あぁ〜これとこれでアレも作れるしな〜こんだけで何日分作れることか…」って思いながら準備してますww🤣
私的に手間で言ったら切る工程しか無いものの食材の分だけ切る数増えること考えたら他の料理と変わんねーー!!ってなります🤣