
保育園で息子が好き嫌いで悩んでいます。食べさせる方法や保育園の対応について不安があります。他の方の経験や保育士の意見が知りたいです。
2歳の息子が好き嫌いをしていて
保育園で全部たべないとデザートをあげない
と先生達が言ってるようです。
クラスで1番産まれたのが早いこともあって、
もう色々とわかってるからたべないとダメ!と
大好きなデザート食べれなかった日も何回もあります。
頑張って食べてオエッとなることもあったようで…
息子が可愛そうでしかたないです🥲
めちゃくちゃ食べる子で食べるの大好きなのですが
食べれない吐きそうになるまで
食べさせる保育園どうなのかなと思っています。
食べるのが遅いから移動させて1人でたべさせたり
2歳児にこんなことするのは当たり前ですか?
家でも好き嫌いしますがまだ2歳だし
いつかは食べてくれるだろうと思っているのですが…
みなさんの保育園も2歳児クラスはこんな感じですか??
保育士さんのお話もききたいです。
無理してまでたべさせていますか?
食べることすら嫌にならないか心配です。
- にゃん(2歳7ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

エリオス
本人が食べないならまだしも、デザート含め給食として出ているものを先生が意図的にあげないのは私も、??と思います。
親が教育というか躾としてそういう事するのはありだと思うし、実際私もお菓子大好きな娘が、ごはん残したとき食べなかったときはお菓子食べたーいと言われても、あげません。
保育園には保育をしてもらうために預けているのであって、しつけて欲しくて預けているわけではないのでと思いますが、甘いですかね…?😅
うちの保育園は、給食残したってデザートもおやつもちゃんとくれます。

ママリ
厳しいですね💦
うちは給食によっては食べないものもありますが、それでも違うのはおかわりしたりしてるみたいです。
「いらないって言ったけど、一口だけ食べて終わりにしよって言ったら意外と美味しかったみたいで全部食べてくれました!」とかたまに報告あります。
園長先生に相談ですかね…先生個人的な教育方針ならやめてほしいし、園としてそういう方針なら転園させたいです😣
-
にゃん
厳しいですよね💦
こんなうちの子だけされてるの?とモヤモヤがあって…
保育園ではあたりまえなのかな?と…
他のママたちにも聞いてみようとは思いますが🥲
優しい先生はたぬきちさんと同じかんじで1口だけ〜と言ってくれる先生もいますが
ほかの先生が厳しめです…🥲
1回相談してみます😭- 1月6日

ゴルゴンゾーラ
うちの子幼稚園ですが、給食の時にイヤイヤになってしまい、食べるのが極端に遅くなり、たまたまその日面談だったので教室ちらっと覗くと隅っこの方で食べてたことあります😂
食べ終わった子は教室とかで遊ぶと思うので、邪魔にならないように机移動するのはあるかなぁとは思います。
ただ、無理させてまでは食べさせてないですし、デザートは「もう少し頑張って食べたらデザートあるよ」など先生も言っているようですが、ちゃんとさいごには食べています☺️
-
にゃん
同じかんじです😂
イヤイヤなり、たべれないからお喋りになり…端にやられたみたいです笑
無理してたべさせていることは当たり前のことではないみたいですね😭
テレビで虐待とか頻繁に見るようになったので
色々敏感で😫- 1月6日
にゃん
うちもお菓子大好きで、大好きなごはん食べなかったときはあげないようにしています😅
私も保育園でそこまでするか?とモヤモヤがあって…
息子も食べたかったのにたべれなかったと残念そうに話してきました😭
ごはん何が嫌だったの?ときくと
嫌いな野菜がたくさんはいってて、ぐちゃぐちゃだったから嫌だったと
見た目もだめだったらしく…笑
吐きそうになるまで食べさせなくてもいいんじゃないかと
先生に言おうか迷っている所です😭