![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳育児中の赤ちゃんの体重増加について相談です。1ヶ月検診での体重増加や授乳間隔について質問があります。
出来れば母乳育児の方に質問です。
1ヶ月検診で体重が48g/日の増えで完全母乳です。ただ上の子は飲みが良く、同じ1ヶ月検診でも1キロ程差があり、下の子が小さく見えてしまいます⤵︎
下の子は2時間おき程度に起こして母乳をあげています。1ヶ月過ぎたので、泣くまで待っても良いのか、まだ1ヶ月なので時計を見て2時間おきに授乳されているのか伺いたいです。それと1ヶ月健診での1日の体重増加量も伺いたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽ
20あれば上出来ですので
体重は十分増えてらっしゃいます。
1ヶ月検診おわり、体重も問題なさそうなので
起こしてまで飲ませなくて大丈夫ですよ😌
はじめてのママリ🔰
2500gと少し小さ目に産んでしまったので子供に申し訳なくて体重を気にしてばかりでした💦
上出来と言って頂いたので、少し間隔を空けて泣くのを待ってみようと思います。
回答ありがとうございます😊