
コメント

ゆんた
負荷試験とかの話も無しなんですかね💦
そこで聞いてみてもしてないなら負荷試験しつつ対応してくれる病院に行ってみるのも手かなと思います。

はじめてのママリ🔰
え?アレルギー反応あるのに食べたいからと言われて食べさしたのですか…??
うちの子は卵アレルギー持ちですが除去では無く負荷試験をしてもらい、この量まで食べても大丈夫と言われた量だけを食べる生活をしています。血液検査は年に一度しており徐々に数値が低くなってきてます。
-
komaeri
回答ありがとうございます。
かまぼこは反応が出たり出なかったりだったのでたまにあげてます。
かかりつけ医には除去にしましょう。と言われ、血液検査は毎年はしてません。他のアレルギー科に受診したほうがいいですかね、、- 1月5日

ゆっこ
クラス4で腫れるほどなら、負荷試験で安心できる量を知っておくと今後のためにもなると思いますよ☺️
小学校に上がるまでに知っておくと、給食の安心感も違うと思います。
我が家は完全除去する方針の病院の言う通りにして後悔しているので、ぜひ1度別の病院で相談してあげてほしいです💦
-
komaeri
回答ありがとうございます。
今幼稚園に通っていて、給食はアレルギーメニューで出してもらってました。
別な病院に診てもらうにあたって、かかりつけ医に一度相談した方がいーのでしょうか?それともそのまま別な病院にこういう事情でって話をすれば大丈夫でしょうか?- 1月6日
-
ゆっこ
検査結果を持って、別の病院へ行っていいと思いますよ。
先生によって考え方も違いますし、セカンドオピニオンとして受診したと言えば大丈夫だと思います☺️- 1月6日
-
komaeri
負荷試験をしてるクリニックに電話してみたら、負荷試験は大きい病院でしかやってないのでかかりつけ医から紹介状書いてもらった方がいいと思いますよ。と言われたのでそのようにしてみようかと思います!
ありがとうございます😊- 1月6日
komaeri
回答ありがとうございます。
とりあえず除去で。て感じで終わりました。それか別なアレルギー科がある小児科にもう一度診せてみようかと思います!