※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shiita
子育て・グッズ

娘がコップ飲みがうまくできず、唇を閉じずこぼしてしまいます。何か良い方法はありますか?お味噌汁などが困っています。

もうすぐ1歳2ヶ月になる娘を育てています。


10ヶ月ごろからコップ飲みを練習していますが、なかなかうまく飲めません。というかコップの先を噛んで唇を閉じないので、ダーっとこぼれてしまいます。
何かいい方法はないでしょうか?
因みに紙コップを尖らせてやったり、コップ飲み練習のマグもやりましたがかみかみしてしまいます。

なのでお味噌汁とかが困ります。

コメント

KAA

急いで練習しなくても興味持ち出してからでも遅くはないと思いますよ(^ ^)

  • shiita

    shiita

    急ぎたくはないのですが、保育所でお味噌汁出るので練習して下さいと言われてしまって。

    • 1月5日
やっくん、ともMaMa

参考になるでしょうか?(´`:)

コップで飲ます練習は本当に口に全部入る少量を子供にコップを持たせて『入れるよ〜』っと言って入れて、自分もコップを持ち『ゴクゴク』っと実際に口にコップを付ける→離すを見せる→『ゴックン』を繰り返してあげるのが1番マネしてくれて、今は大分うまくなりました(๑^^๑)

紙コップより100均のプラスチック製がいいですよ
(๑^^๑)

  • shiita

    shiita

    プラスチック製のコップは普通のですか?赤ちゃん用?
    ストローよりコップのが難しくて…💦

    • 1月5日
  • やっくん、ともMaMa

    やっくん、ともMaMa

    大人が使える普通のコップです(´▽`*)
    どうも大人が使っているのを自分も使いたいみたいです(笑)

    • 1月6日
もこもこ☆

大きいスプーンとかで啜ることを覚えさせてからの方が進み早いですよ~

  • shiita

    shiita

    スプーンではできるんですがコップだと噛んでしまって…
    大きいスプーンですね‼️試してみます(°▽°)

    • 1月5日
ぴよぴよぽん

いきなりコップよりも、お酒の盃みたいな、浅いもので練習して、飲むことを覚えたら、コップでも飲めるようになりましたよ❗️

  • ぴよぴよぽん

    ぴよぴよぽん

    こんな感じのです。

    • 1月5日
  • shiita

    shiita

    写真までありがとうございます😊
    浅いもの✨やってみます(^.^)

    • 1月5日