
生後1ヶ月半の娘がいます。最近おっぱいを嫌がり、乳頭混乱か悩んでいます。吸ってくれる方法を教えてほしいです。
生後1ヶ月半の娘がいます。
母乳とミルクの混合です。
母乳だけでは足りない時や旦那や親に見てもらっている時にミルクを使っています。ここ最近おっぱいを吸うのを嫌がるようになりました😭お腹は空いているようで口をぱくぱくあけるのに咥えさせると嫌がって大泣きして顔をそむけたりそり返ったり😭これが乳頭混乱てやつですかね??どうやったら吸ってくれるように戻りますか??方法教えてください😭
- あーさん🤗(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もともと母乳のでがわるかったので無理せず機嫌の良い時だけ母乳にしてました!

かかみ
母乳拒否、経験あります。つらいですよね😭かなり長く続きました💦
一番効果あったのは、眠い時に吸わせるです。ねる直前に(ほしがってなくても)くわえさせると飲みました。
起きてる時は飲みませんでした😂
あとお乳にトラブルありそうなら、母乳マッサージでみてもらうのも良いと思います😊
-
あーさん🤗
回答ありがとうございます!
つらいです😭ミルクを飲ませるのが嫌なわけではないのですが、、やっぱり母乳飲んでほしい思いがあって、、😭ここ最近でもしんどいのに長く続いたかかみさんもっと大変でしたよね😭起きてる時はミルクだったんですか??- 1月6日
-
かかみ
わかります😭ミルクでもいいと頭では分かりつつ、まだ出るし、できるだけ母乳あげたいですよね…
ミルクも飲みませんでした💦ほんと6時間とか空いて明らかお腹空いてるでしょって時でも飲まなくて、、
なので体重増えなくなっちゃって、母乳外来の助産師さんと相談して、欲しがってなくても生かすために眠いタイミングで飲ませて!ということになりました。
起きちゃうんですけど、寝る寸前だとくわえてくれましたよ😊可哀想ですが…💦生後6ヶ月頃から、ちょこちょこ起きてても飲んでくれる日が出てきました。それまではずーっと眠い時飲みだけで生きました😂👌- 1月6日
あーさん🤗
回答ありがとうございます!
それ以外はミルクですか??